雅耀&乃々れいあが美しすぎた『Eternal Voice』新人公演…MVPはきよら羽龍で断トツに凄かった!

月組



本日、公式HPにて、
月組『Eternal Voice 消え残る想い』の新人公演でした
ライブ配信で視聴しました

 

いや~素晴らしかった!
…というより面白かったです

 

新人公演担当は、菅谷元先生でした

 

内容はすごく変わったということはないのですが、
キャストが違うだけで全然別物なのではないか
というくらいに見どころがあったように思います

 

ではキャスト別の感想をサラッと綴っておきます

 

ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!

 

美しすぎる雅耀 研3なのでこれからの成長に期待

オープニングで姿を現した時から、
とてつもないオーラを放っていたのが、
今回初主演を務めたオディセくん(雅耀さん)!

 

めちゃくちゃ綺麗でビックリです!Σ(゚∀゚*)

 

パンフの表紙ではお化粧の関係上、
そこまでという感じなのですが、
舞台上でのオディセくんは輝いてました

 

久しぶりに目を奪われるような輝かしいスター性と、
何よりもビジュアルの良さを感じました
この驚きは、
星組のしんくん(極美慎さん)の新人公演の姿を見た衝撃と一緒くらいかも…
しんくんは長身でスタイル良しの部分も素晴らしかったですが…

 

月組は職人っぽいというか、
本格的な役者揃いの組なので、
少し華やかさに欠ける部分があるのですが、
オディセくんはそれを補うのには素晴らしい逸材だと感じました

 

ま・さ・に、ニュースター誕生という感じ!

 

ただまだ108の研3ということと、
初主演ということもあり、
未熟な部分も多く感じられました

 

まず歌はもう…(´・ω・`)
久しぶりの「あれれ?」な主演者を見たような?(笑)(^_^;)
路線でいえば、下級生時代のしんくんやちさとくん(縣千さん)のような…

 

とにかく歌の場面では…( ゚д゚)ポカーン

 

またセリフもすべっていて、
感情を上手く乗せられていなかったので、
演技の面でも今一つ感が拭えず

 

ただこれは経験値の差でしょうから、
今後芝居の上手い月組で抜擢され、
バシバシ鍛えられることに期待したいです

 

歌は才能に大きく左右されるので、
少しずつレベルアップできればいいのかなとは思ってます

 

割と地味な印象になりがちの月組にとっては、
大輪の花のような存在に思えました
とにかく成長に期待したいです

 

お芝居を頑張って欲しい!
あのビジュアルで芝居上手だったら最強です!

 

目が奪われっぱなしでした(*゚Д゚*)ポッ

 

スポンサーリンク

乃々れいあは大輪の花の予感 雅耀とは溜息が出る主演コンビだった

続いては、
新公初ヒロインのののちゃん(乃々れいあさん)

 

オディセくん同様、
ののちゃんも綺麗でビックリΣ(゚∀゚*)

 

オープニングで、
オディセくん、きどくん(七城雅さん)と歌い継ぎ、
そしてののちゃん…
目を奪われる華やかさでした

 

そして、これまたビックリ…Σ(゚Д゚;)
オディセくんもなかなかの「あれれ?」な歌唱力でしたが、
ののちゃんも負けずと「あれれ?」(^_^;)

 

みやびののコンビは麗しいビジュアルでしたけど、
歌はちょっと…(´・ω・`)
そこは大きな残念ポイントです

 

デュエットもあるので、
そこも( ゚д゚)ポカーン

 

ののちゃんは109期の研2なので、
オディセくん同様にここから大きく成長していく逸材だと思います
とにかく華やかな美貌の娘役というのも大事ですから、
もう少しだけ歌をマシにして、
演技力を強化していけばいいと思います

 

イメージとしては、
あやちゃん(夢白あやさん)のようになってくれれば…という感じでしょうか

 

カワイイ系はまのんちゃん(花妃舞音さん)にお任せで、
綺麗系はののちゃんという感じになれば、
それぞれのヒロイン像が異なるので、
いい感じに分けて育成出来ると思われます

 

本当に溜息が出るような美しさでした

 

新人公演の『Eternal Voice』の方が、
若さもあり、見目麗しいからなのか、
恋愛要素がはっきりしたようにも感じたので、
多少の演出の違いはあれど、
美しいコンビには夢を与える力がすごくあるとあらためて思ったわけです

 

たぶんガンガンあげていく感じがしますし、
ものすごく期待しています

 

スポンサーリンク

七城雅は落ち着いた2番手役を好演

みやびののは、
華やかなニュースターコンビという感じでしたが、
それをしっかり支えていたのが2番手・ヴィクター役のきどくん(七城雅さん)です

 

登場時、
少し悪役っぽさを感じたので、
これが初見であれば敵役に思えなくもない雰囲気がありましたけど、
そこは本役のちなつくん(鳳月杏さん)も一緒ですので、
そういう役だということですね
いい感じの貫禄もありました

 

経験を積んでいることもあり、
安心して見れたことも大きいです
めちゃくちゃ歌が上手いというわけではないきどくんですけど、
今回の主演コンビの歌唱力がかなりのレベルでしたので、
そこを引き戻す役割としても十分機能していたと思います

 

きよら羽龍の圧倒的な演技力 今回のMVP

この新人公演をご覧になられた方のほとんどが度肝を抜かれたのではないでしょうか
そうです
エゼキエル役のおはねちゃん(きよら羽龍さん)です

 

登場して最初のセリフが出た瞬間から、
場を圧巻させていました
まさにおはねちゃんの独壇場という感じです

 

元々演技力と歌唱力があり、
さらにダンスも上手いという三拍子揃った路線娘役のおはねちゃん

 

今回はそのおはねちゃんの演技の魅力を遺憾なく発揮した感があります

 

本役のみちるちゃん(彩みちるさん)も素晴らしいのですが、
どこか間抜け加減を残す愛らしさがありましたけど、
おはねちゃんのエゼキエルは敵役に徹している点が素晴らしかった
怖さと狡猾さと憎々しさをしっかりと余すことなく表現することによって、
おはねちゃんのエゼキエルが完成していました

 

お見事!

 

おはねちゃんには報われて欲しい気持ちがすごくありますので、
またヒロインなおはねちゃんも見たいです

 

また長の挨拶がおはねちゃんでしたね…
本来は宙組に組替えしていたはずですから、
月組の長で挨拶をしているおはねちゃんにグッときました
いいのか悪いのかはわかりませんが、
胸に迫るものを感じたのです

 

そしてその挨拶が少し長かったですよね…
途中言葉に詰まるところもあり、
「おはねちゃん辞めないよね…」と心配になるほどでした

 

どうかまだまだその才能を活かして欲しいです
宝塚内で素敵な道が開けますようにと願うばかり…

 

スポンサーリンク

気になった配役

ここからは気になったキャストについて、
一言ずつ感想を述べていきます

 

エイデン役のまのんちゃん(花妃舞音さん)
かなりアニメ声を抑えてきてました
でもすごく可愛かったです
それと、
本役ではみちるちゃんvsあましちゃんの場面が、
おはねちゃんvsまのんちゃんだったわけですけど、
おはね&まのんの方が似合ってましたね
まのんちゃんに愛らしさと弱さを感じさせるからだと思いました

 

ダシエル役のわか様(一輝翔琉さん)
存在感のある立ち姿はやはりカッコいいです
新公主演に抜擢されるかはわかりませんけど、
目を引くのは確か
まのんちゃんとのコンビのバランスも綺麗でした

 

マクシマス役のしゅりくん(天つ風朱李さん)
おはねちゃんとのコンビが最高でした!
すごくクールで、
青い炎が燃えさかるようなおはねちゃんとの姉弟感もすごくよかったです
本役のみちる&あみ(彩海せらさん)コンビは違った魅力を打ち出してました

 

メアリー・スチュアート役のいちごちゃん(咲彩いちごさん)
月組の歌姫・りりちゃんの役は、
やはり歌姫ないちごちゃんで納得!
歌は文句なしですし演技も上手い!
声も美しかった…
今回1番の歌の見どころを一身に受けた感がありましたが、
見事に大役をはたしてました

 

アンナ・クリフトン役のせいかちゃん(美渦せいかさん)
歌姫いちごちゃんとのデュエットは素晴らしかった!
本役でも聴きどころのある場面なので、
すごくプレッシャーがあったと思いますが、
こちらもお見事でした
月組の大事な歌姫として育成していって欲しいです

 

ヴィクトリア女王役のほたるちゃん(静音ほたるさん)
素晴らしかった!
ラストで最大級の威厳と気品を表現しており、
落ち着きもあって、
見事な美しい女王様でした

 

以上、駆け足ですけど、
月組新人公演の感想です

 

今回の主演コンビには、
もっとガッツリした恋愛ものが見たかったかも…
それだけ美しかった…

 

参加しています!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

【関連記事】
108期の雅耀&109期の乃々れいあが初の新人公演主演とヒロインに抜擢…2番手は七城雅『Eternal Voice』新人公演

風間柚乃主演のヒロインは花妃舞音で波線上…月組『BLUFF』一部配役と先行画像

 

コメント