本日(3月21日)、公式にて、
驚きのニュースが飛び込んできました
月組全ツ『花の業平』の集合日だったんですね
配役発表と同時に退団者も発表されました
誰なのかな?
…と思いながらニュースをクリックしてビックリ!
なんと一輝翔琉さんだったのです!
…ということで、
今回はこのニュースを取り上げます
ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!
107期の一輝翔琉が全ツで退団
おそらく多くのヅカファンがショックを受けたのではないでしょうか
私もその1人です
わか様(一輝翔琉さん)がまさか退団するとは思ってもおらず…
今年107期は研5になりましたけど、
まだまだ新人公演の学年です
わか様といえば、
新人公演主演を務めるであろうと予想されていた方も多いでしょう
実際、
研1の時点で新人公演で路線スターのぱるくん(礼華はるさん)の役に抜擢されてました
その後は『グレート・ギャツビー』では路線の役ではなかったですが、
『応天の門』『フリューゲル』『Eternal Voice』と路線の役に抜擢されて続けていました
■一輝翔琉の新人公演での配役
()内は本役
・『グレート・ギャツビー』(春海ゆう)
・『応天の門』在原業平(鳳月杏)
・『フリューゲル』ゲッツェ・バウアー(彩海せら)
・『Eternal Voice』ダシエル(風間柚乃)
・『ゴールデン・リバティ』ハワード・ケイン(英かおと)
前回の『ゴールデン・リバティ』では、
路線の役ではなかったんですよね
とはいえ、
その時点で研4ですからまだまだチャンスはありますし、
実際に新人公演主演を務めることがあったのではないでしょうか
それだけに今回の退団のニュースはすごくショックでした
108期の雅耀に先を越され105期の七城雅の二度目の新人公演主演があった
わか様は107期の中で筆頭とされて注目されてきていましたが、
新人公演主演への道は遠かったです
『Eternal Voice』では、
108期のオディセくんが新人公演主演に抜擢されました
1期下の下級生に先を越されることになりました
とはいえ、
こういうことは宝塚ではよくあるので、
その時点では研4でしたけど、
まだ3年あります
続いての『ゴールデン・リバティ』では、
105期のきどくん(七城雅さん)が2度目の主演を務めることになりました
わか様の心が折れてしまったとも言えるかもしれませんが、
何度も触れてますけど、この時点ではまだ研4です
今研5となりましたけど、
次回の『GUYS AND DOLLS』を含めると、
まだまだチャンスはあるわけです
退団をするきっかけとなったことは何だったのでしょうか…
現時点で路線スターにはなってませんので、
それが理由といえば理由になるかもしれませんけど、
研7であれば納得ですけど、
まだ研5ですので非常に残念でなりません
入団成績は7番と成績上位でしたが、
研1の試験で成績を落としてましたよね
研3の試験でも浮上出来なかったので、
成長に関する悩みがあったのかもしれません
憶測でしかありませんが…
しかし惜しい…惜しすぎます
ただやはり1期下のオディセくんの台頭が脅威だった可能性は拭えません
それでも1回は新人公演主演を務めた可能性は否めない
月組は、
105期のきどくんを筆頭に、
108期のオディセくんが控えています
105期はきどくんがエースを装っていますが、
基本的に大本命は星組のかずとくん(稀惺かずとさん)です
とはいえ、
きどくんもトップスターになるでしょう
ただ月組の育成の大本命は、
108期のオディセくんであることは明白
研3で新公主演を務める逸材は、
ほぼほぼトップスターになります
あのスター性と華やかさは群を抜いてますので、
トップスターになるとしても何も不思議ではない逸材です
さらに、
109期にはゆりあくん(翔ゆり愛さん)も控えてますので、
来年の研4で新公主演に抜擢される可能性は大いにあるでしょうし、
期待できると思っています
そうなると、
わか様が新人公演主演に抜擢されたとて、
トップスターロードに乗れるのかどうか不安に感じたとしても、
不思議ではないでしょう
でも、1回でも主演を務めていれば、
バウや別箱主演を経てトップスターになることも可能になります
つくづく惜しいですし、
路線スターになるわか様を見てみたかったです
わか様のファンの方はもちろんですが、
月組ファンの方も相当ショックだったと思います
もう少し何とかならなかったのでしょうか…
でもご本人の希望なのでしょうから、
何も言えませんよね…
せめて、
第二の人生の目標があって、
希望に満ち溢れた状態での退団であるといいのですが…
全ツの千秋楽は、
なんと沖縄であることを今日知りました
千秋楽は元々チケットは取りづらいですが、
それ以前に沖縄が遠すぎますよね…
せめてライブ配信があれば、
最後のご挨拶を見ることはできたと思いますけど、
沖縄では無理ですよね
しかも平日ですし…
相模女子大学か梅芸のどちらかでしょうか
私はスケジュール的に非常に厳しいので、
もうわか様を見ることは叶わなくなりました
すごく寂しいです
参加しています!
【関連記事】
⇒七城雅は原作のイメージそのもの&堂々としていた羽音みか&スター性抜群の一輝翔琉…月組『応天の門』新人公演
⇒2022年阪急阪神電鉄初詣ポスターは一輝翔琉&花組と月組休演者&宝塚GRAPHの星組
コメント