彩みちるの見事な娘役集大成だったアデレイド役…月組『GUYS AND DOLLS』

月組



昨日も本日も大きなニュースはなく…
気になるといえば、
花組の別箱2作品が初日を迎えているので、
どんな感じなのかなということでしょうか…
配信で視聴するつもりなので楽しみです

 

昨日ははてなだけ更新したら満足してしまいました
お知らせはしなかったので、
今回リンクしておきます

白雪さち花さん&彩みちるさんのフェアウェルパーティー…愛加あゆさん&野々花ひまりさんが更新

 

よろしければご閲覧ください
みちるちゃん、
早速OGの仕事というかラジオが決まってましたよ

 

さて今回は日曜日に大千秋楽を迎えた月組『GUYS AND DOLLS』
みちるちゃんのアデレイド役について言及してませんでしたので、
サクッと感想を綴っておきます

 

ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!

 

彩海せらのアデレイドを振り返る…霧矢大夢のアデレイドの系譜

今回の『GUYS AND DOLLS』のアデレイド役は、
99期のみちるちゃん(彩みちるさん)と、
102期のあみちゃん(彩海せらさん)との役替わりでした

 

あみちゃんについてはファーストインプレッションの時に語り、
生観劇を1回だけした時にも印象は全く変わらず
歌上手でしたしお芝居も上手で、
さすがあみちゃんという感じでした

 

しかも、ちゃんと「オバサン」でしたし…
アデレイド役は14年も結婚を待たされているという役なので、
ちょっと枯れ気味な要素のオバサン味は非常に大事
その部分はしっかりと表現されていたと思います
ガイズのアデレイド役に関しては、
過去に何度も何度も言及しておりますが、
きりやん(霧矢大夢さん)のアデレイドが正解だと思っています
ちゃんとオバサンなアデレイドなんですよね

 

私を含めて衝撃を受けたことちゃん(礼真琴さん)のアデレイドは、
非常にキュートで、
お芝居も歌も申し分なし
ネイサンとのお似合い度も抜群でした
でも、「オバサン」度は皆無
本当に娘役が演じたような可愛さに溢れてました

 

それがことちゃんのアデレイドとしては大正解ですし、
前回の星組のガイズの大成功の要因でもあったと思います

 

とはいえ、
正式なアデレイドはオバサン味も大事なので、
きりやんが正解であると私的には思っています

 

そのきりやんの系譜のアデレイドを演じるのは、
きっとあみちゃんだろうと思ってましたが、
まさにそのとおりでした

 

実力のあるあみちゃんだからこそのアデレイドになっていたと思います

 

何よりも歌上手なので、
その安定感も高評価でした

 

スポンサーリンク

彩みちるの娘役集大成だったアデレイド役

一方、
みちるちゃんのアデレイドは、
ことアデレイドに近かったと思います

 

非常に可愛らしく華やかで愛らしかった…

 

これが娘役が演じるアデレイドなのだと妙に納得があります
こぶしを聴かせるような歌い方をすることもありつつも、
決して大袈裟でお笑いに走るということはなく、
クスっと笑いは出るものの品を保っていたと感じます

 

まさに、あみアデレイドとみちるアデレイドは、
役を演じる解釈が違うため、
それぞれのアデレイドを楽しむことができました

 

そして、
みちるちゃんは決して歌上手なタイプの娘役ではありませんが、
すごく上手になっていたので、
歌でハラハラすることもなかったです
相当努力をされたのでしょう

 

娘役が演じているため、
アデレイドの線も細く、
より女性らしさが出ていたのもよかったです

 

みちるちゃんの良さが最大限に発揮された役だったのではないでしょうか
最後のウエディングドレス姿も素敵でしたし、
学年が1期下のゆのくん(風間柚乃さん)との見た目もバッチリ
全く年上に見えないキュートさは娘役の本領発揮でしょう

 

ガイズのアデレード役は正ヒロインではありませんけど、
ダブルヒロインくらいの大役ではあるでしょう
その役で最後の宝塚人生を迎えられたということは、
最高の贐だったと思います

 

あの素敵なみちるちゃんがもう二度と宝塚の劇場で観れなくなるのは、
とても寂しいです…

 

とはいえ、
可憐な正ヒロインからおばあちゃんまで演じられる確かな演技力を持つみちるちゃん
すでにOGとして始動しているでしょうから、
今後のご活躍を期待したいです

 

参加しています!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

【関連記事】
月組『GUYS AND DOLLS』の退団者3名へのお花渡し…白雪さち花には透真かずき&彩みちるには風間柚乃でネイサンからアデレイドへ【東京大千秋楽追記】

鳳月杏の魅力が満載だった月組『GUYS AND DOLLS』…切なさが伝わる新演出で涙&「はじめての恋」だけは岩谷時子先生がよかった

 

コメント