苑利香輝&愛空みなみの初主演コンビ『ROBIN THE HERO』…律希奏の躍進&音彩唯と華世京が安定して上手かった

雪組



本日(5月15日)は、
雪組『ROBIN THE HERO』の東京公演の新人公演の日でした

 

今日は星組『阿修羅城の瞳』の大劇場の新人公演の日でもありましたね!
星組っ子なのでめっちゃ気になりますw(^_^;)
東京まで我慢我慢…

 

というか、
かずとくん(稀惺かずとさん)とうたち(詩ちづるさん)の写真掲載が見当たらないんですけど…(^_^;)
撮影禁止とかじゃないですよね?

 

さて本題に戻りますが、
雪組の新人公演を視聴された方も多いと思います
私的な感想をサクッと述べておきます

 

しかし、ロビンは途中まではそこそこ面白いですし、
入れ替わりのところとか楽しいんですけど、
ラストで眠くなるのは蛇足ということのような?(^_^;)
新人公演でももれなく眠くなりましたよ…とほほ

 

ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!

 

苑利香輝が堂々と演じていた…108期から2人目の新人公演主演

まずは主演のエンリコくん(苑利香輝さん)です
最初は硬さがありましたけど、
物語が進むにつれ、
調子を自分のものにしたのか、
後半は各段によくなっていました

 

108期生はまだ研4ですし、
しかも主演となれば緊張もハンパなかったと思います

 

割と個性的なビジュアルなエンリコくんですけど、
本日の舞台姿を見ると、
みっちゃん(北翔海莉さん)にどことなく似ているように思いました

 

ただし、
みっちゃんは芸達者で歌うまで演技力もありましたので、
エンリコくんがその域に達することができるのかどうかは、
今後の成長にかかっているように思います

 

芝居的な勘の良さは感じられましたし、
セリフ回しや滑舌もよかったと思います

 

歌に関しては、
決して下手ではないですし、
曲によっては上手く感じられるものもありましたが、
もうちょっと頑張って欲しいですね

 

あと入れ替わりの場面では、
あれはあーさちゃん(朝美絢さん)とあやちゃん(夢白あやさん)だからこそ成り立っていたのだと、
つくづく感じました
これは宛書なので仕方がないですね
エンリコくんは頑張っていましたが、
どうも萌えが足りず…
あくまでも私的に感じたことですので、
あの場面に萌えを感じたファンの方も大勢いらっしゃると思います

 

108期は大本命の月組のオディセくん(雅耀さん)が、
研3で新人公演主演を務めている分、
エンリコくんの今後はどうなるのかはわかりませんけど、
路線スターとして経験を積んで、
雪組を引っ張るような存在になるのかもしれません

 

スポンサーリンク

愛空みなみは初ヒロインを堂々と演じていた

続いては、
新人公演初ヒロインの105期のみなみちゃん(愛空みなみさん)
研7だけあって、
堂々と演じておられ、
エンリコくんを支える意味でも大健闘されていたと思います

 

愛らしさがプリンセスっぽくて、
その点は本役のあやちゃんよりもプリンセスな感じが出ていました
あやちゃんは「華やかさ」で高貴な感じを出してましたが…

 

雪組の105期は、
すでにトップ娘役にほぼほぼ王手をかけているゆいちゃん(音彩唯さん)がおりますので、
そこから2人目が出るというのは難しいですが、
ヒロインをすることにより、
いろんな役の幅が広がるというのは大事だと思います
路線系の娘役さんも必要ですし…

 

そういう意味では、
十分にその役割をはたしているかに思いました
あやちゃんがそんなに歌えるトップ娘役ではないとはいえ、
歌はもう少し頑張って欲しいです

 

お芝居はとてもよかったです
体当たりな演技が魅力的でした

 

スポンサーリンク

紀城ゆりやの悪役2番手

今回のロビンの2番手は敵役というか悪役です
演じたのは105期ののりかくん(紀城ゆりやさん)

 

悪くはなかったですし、
一生懸命役になりきっていたとは思いますが、
元がいい人そうな顔立ちなので、
美形な悪役という感じにはちょっと物足りなかったような気がします

 

演技力もよかったですし、
歌も頑張っていましたし、
オープニングの登場も目を引きましたけど、
この手の役は人じゃない感がありましたが、
今回経験したことにより、
次回以降でこのような役を演じた際には、
ものすごく役に立つような気がします

 

元々が優しそうな顔立ちですもんね
メイクで頑張っても人のよさそうな雰囲気を消すまでには至らず…

 

次回はかせきょーくん(華世京さん)主演組ですけど、
そこでどういう役を演じるのか楽しみにしておきます

 

音彩唯&華世京…新たな経験をつまされる

続いては、
雪組のエース路線娘役のゆいちゃんと、
路線スターのかせきょーくんです

 

ゆいちゃんは乳母役ということで、
およそ路線娘役が演じるような役ではないのですが、
すでにいろんな経験を積み、
演技の幅を持たせるという点では大事なことだと思っています

 

『ベルサイユのばら』で悪役のジャンヌを演じて、
確かな演技力と歌唱力を感じましたけど、
今回の乳母ルチアナでも幅の広さを感じました
メイクは老けてませんでしたけど、
声色で大人の女性であることを表現していましたね

 

この流れで次は圧倒的なヒロインをパリアメで演じるのでしょう
まだ決まってませんけど…(^_^;)

 

かせきょーくんは、
今回はのりかくん同様に悪役にチャレンジ
かなり大袈裟な表現でしたけど、
嫌らしい感じがよく出ていたと思います
あれぐらい振り切って演じるというのもよい経験だと思います

 

かせきょーくんも白い役のイメージが強いですけど、
今回こういう役を演じることにより、
大きな学びになったと思います
正路線の役ではない、
バイプレイヤーな路線スターであるすわくん(諏訪さきさん)の役を演じるというのは、
貴重な経験だったはず

 

次回にはバウ初主演をしっかりと新公学年のうちに務める前に、
役幅を広げたという感じがしました

 

スポンサーリンク

律希奏が目を引く

3番手のウィル・スタートレイ役を演じたのは、
りつきくん(律希奏さん)

 

りつきくんってこんな美形でしたっけ?
鬘とメイクがばっちり合っていたというだけかもしれませんけど、
今回のビジュアルはとてもよかったと思います

 

芝居は学年的にこれからどんどん成長するでしょうけど、
現時点でも堂々と演じられていました
歌に関しては、
ちさとくん(縣千さん)より全然よかったです…(^_^;)

 

ベルばらでの代役の経験から、
急激に成長を遂げている感があり、
109期から新人公演主演を務められる器だと感じました

 

まだ粗削りではありますが、
成長が楽しみな下級生です

 

その他のキャスト

ここからは気になったキャストに触れておきます

 

リトル・ジョン役のよっしーくん(蒼波黎也さん)
ベルばらの新人公演でフェルゼンを演じたかと思いきや、
今回はリトル・ジョンで、
義賊のリーダーとしての風格が出ていました
長のご挨拶もよかったです
104期の最後の新人公演でしたね

 

エレノア役のみちちゃん(愛陽みちさん)
うまかったですね
さすが研8!
よっしーくんもですけど、
ここに学年での経験値の差が出ていたように思います

 

ミス・オフィーリア役のすわんちゃん(麻花すわんさん)
こちらも104期生の研8です
うまかったですね
本役がすみれちゃん(愛すみれさん)なので、
大変だったと思いますけど、
思いっきり演じていて気持ちがよかったです

 

エメット・ターナー役のしらきちゃん(白綺華さん)
本役がゆいちゃんなので、
歌上手が抜擢されたのだとあらためて感じましたが、
歌もお芝居もいいですね
ヒロインもできますし、
支えとしても優秀だと思いました

 

スカーレット・パーカー役のありさちゃん(星沢ありささん)
雪組の次世代の本命はありさちゃんだと思いますが、
この手の「僕っ子」でショートヘアな役も似合いますね

 

クインシー・オルコット役のみあちゃん(音綺みあさん)
2番手役のガイの幼馴染という役で、
出番が多いわけではありませんが、
印象に残る役ではあります
109期の研3ですが、
雪組では路線に乗せるような気がしていますがどうでしょう
堂々としていてよかったと思います

 

以上、
駆け足でしたけど、
『ROBIN THE HERO』新人公演のキャスト別感想でした

 

参加しています!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

【関連記事】
苑利香輝が新人公演初主演で108期から2人目&愛空みなみが105期から7人目の新人公演ヒロイン抜擢…雪組『ROBIN THE HERO』

音彩唯は『An American in Paris』&紀城ゆりやと華純沙那は『ステップ・バイ・ミー』…夢白あやのミューサロは藤井大介

 

コメント