本日(7月6日)は、
雪組『ベルサイユのばら』の初日でした!
脚本はどうなるのかドキドキしましたが、
結構良い感じに変わっているようでひとまず安心です
前回雪組『ベルサイユのばら』にVISA冠がついてないことについて、
これまでのVISAの冠スポンサーチェックをしましたけど、
こっそり付けましたねw(^_^;)
ビックリです
⇒雪組『ベルサイユのばら』にVISA冠なし…2024年は冠スポンサーがつかない方向か&VISA冠のなかった2010年
ということで、
初日のネットニュースのまとめです
ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!
すごく良さげな令和のベルばら
いつものYahoo!ニュース経由でネットニュースをみました
いくつかピックアップしておきます
①日刊スポーツ

②神戸新聞NEXT

③スポニチ

④サンスポ
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/S2IWIFHAFZO2LFRIQQJR3H3FMM.jpg)
ポスターで度肝を抜いたピンクの衣装のトップコンビの写真が拝めます
美男美女なので素敵!
少女マンガな世界観に違和感なし!
さすが王子様な咲ちゃん(*´艸`)
最後の公演となってしまいますが、
咲ちゃんの思い入れが強い『ベルサイユのばら』でフィナーレというのは、
最高に幸せなのではないでしょうか
あやちゃん(夢白あやさん)は、
ピンクの衣装のイメージが凄いので、
ただただ可愛い…w
実際目にしたら違うのでしょうけど…
で、で、で、
あーさちゃん(朝美絢さん)ですよ!
あーさオスカル様と、
ちさとくん(縣千さん)のアンドレの場面の写真も拝めます
めっちゃお似合い!(*´艸`)
次期トップと2番手のワンツーを先取りって感じですけど、
すごくいい!
私は95期ファンですから、
やはりあーさちゃんが1番気になってました
『ベルサイユのばら』はやはり宝塚歌劇団にとっての宝
当ブログで何度か言及しておりますが、
宝塚歌劇版の『ベルサイユのばら』は、
非常に古臭いイメージがつきまとっていました
何度も言いますけど、
原作の『ベルサイユのばら』は今でも名作です
絵柄には好みがありますし、
時代の流行りの絵柄というのもあるので、
ここの好き嫌いは生じてしまう可能性もありますけど、
ストーリーとキャラクター作りに関しては、
素晴らしい作品であり、今読んでも感動します
間違いなく『ベルサイユのばら』は時代を越えた名作です
その素晴らしい名作を舞台化したのが、
宝塚歌劇団であり、
劇団の人気を不動のものとした最大級の大ヒット作品になります
ところが、
ベルばらは上演のたびに擦り過ぎたせいで、
回数を重ねるごとにだんだんと古さが拭えず…
とはいえ、
毎回観劇するとあの世界観に引き込まれ、
いつも涙・涙で号泣はしましたが…(^_^;)
ただやはり古いんですよね…
「古き良き」ではなく「古い」のです
今回はリニューアルをアピールしたいためか、
ポスターから今までのベルばらとは一線を画す雰囲気を打ち出してきました
最初見た時は本当にめちゃくちゃビックリしましたけど、
それぐらいのインパクトでもって、
「これまでのベルばらとは違う」と思わせる入口になったと思います
さらに新曲も用意してくださり、
咲ちゃんへの最大の餞にもなっているようで、
そこも素直に嬉しいです
上記の日刊スポーツの記事にはこのように明記されてました
「私の中にあなたは生き続ける」-。宝塚最後の舞台となる彩風の心情と重なる歌詞で、サヨナラ色も反映された。
これはファンにはたまらないですね
しかも咲ちゃんなら本当にそのように思ってくれそうで…
早く聞いてみたいです
何よりも観たい!
パレードでは客席降りをしたそうですし、
ファンを沸かせる演出も盛り込んでいるようで、
そこも楽しみです
しかし咲ちゃんは本当にスタイルが抜群なので、
ベルばらの衣装が良く似合いますね
そりゃあやアントワネットのように夢心地でうっとりしますって(笑)
素敵なベルばらになっていそうなので、
まずは大劇場の千秋楽で予習をして、
生観劇に臨みたいと思います!
あの古臭さを感じる脚本はどうなっているのかも気になります
記事を読んでも演出の変更ばかりで、
脚本変更には触れていないのが気になりました
でもセリフが古臭くさくても、
演出で印象も変わることがあるので、
やはり予習せねば!
ベルばらフィナーレ階段降り 夢白あやのエトワール&華世京が4番手に
最後は今回のフィナーレの階段降りです
『ベルサイユのばら』なので、
トップスター含めて羽根はありません
↓
音彩唯・諏訪さき
↓
華世京・野々花ひまり
↓
縣千
↓
朝美絢
↓
彩風咲奈
咲ちゃんだけでもトップスターの大羽根があってもいいようにも思いますけど、
ベルばらの世界観を大事にしたフィナーレでしょうから、
そこはしかたがないですね
あやちゃんのエトワール、
どんな感じなのかドキドキしますw(^_^;)
いい意味で裏切ってくれますように…(切実)
エトワールは歌うまなジェンヌさんに担当して欲しいのが本音なので、
ここは退団するきららちゃん(希良々うみさん)か、
ありすちゃん(有栖妃華さん)でよかったような?
あるいは、
すわくん(諏訪さきさん)か、
ゆいちゃん(音彩唯さん)でもよかったと思います
そうなると、
階段降りのフォーメーションが変わってくるでしょうけど、
いずれにせよ、あやちゃんのエトワールは謎過ぎる(笑)(^_^;)
そしてフィナーレの順番ですけど、
役柄に応じて階段降りの順番が決まる演目があります
ミーマイがそうですよね
今回のベルばらも、
退団する娘2のひまりちゃん(野々花ひまりさん)に合わせて、
かせきょー(華世京さん)が4番手ポジションで階段降りをしています
同時に、さらっとすわくんが抜かされた感じに見えます
遅かれ早かれ、
正路線で超御曹司のかせきょーくんが、
別格寄りの路線スターであるすわくんを抜かすのは時間の問題だったでしょうから、
それがちょっと早かったというだけでしょう
あと先ほども触れましたけど、
ベルばらの作品に合わせた階段降りという理由の元、
というのもあるでしょうけど
次期体制の時の方がすんなりだったりするんですけどね
雪組的には良きタイミングだったのでしょう
参加しています!
【関連記事】
⇒雪組『ベルサイユのばら』がいよいよ開幕&アニメ『ベルサイユのばら』の声優も決定…オスカルは沢城みゆき
⇒雪組『ベルサイユのばら』にVISA冠なし…2024年は冠スポンサーがつかない方向か&VISA冠のなかった2010年
コメント