礼真琴が異次元の才能だった星組『1789』…有沙瞳と小桜ほのかが凄かった&星組生全員が素晴らしい

星組



本日は、
星組本公演『1789』の宝塚大劇場の千秋楽の日でした

 

今日は入り出も再開したそうですね
直接星組生に会いたかったFC会員の方々は、
本当に嬉しかったことでしょう

 

東京での生観劇を控えてますので、
その前に予習というか、
何が何でも大劇場は見たかったので、
昨日からワクワクして待ってました

 

ということで、
今回は星組『1789』のライブ配信視聴を観てのファーストインプレッションです

 

お花渡しについては、さきほど更新済みです

星組『1789』の退団者3名へのお花渡し…有沙瞳と瀬央ゆりあの挨拶にしんみり&輝月ゆうまも星組パッション

 

ご挨拶の部分にも触れておりますので、
よろしければご閲覧ください

 

ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!

 

ほぼ東宝版『1789』を踏襲した星組版『1789』

今回の一番気になっていたのは、
初演の月組『1789』とは結構変わるだろう、という点です

 

オリジナル版に近い東宝版に寄せてくるのだろう
ということは想像してましたけど、
思った以上に東宝版でしたね

 

さらに、
ことちゃんのために作られた新曲も、
いい感じの場面で組み込まれてました

 

東宝版でよかった点は、
なんといっても、正ヒロインであるオランプを、
ちゃんとトップ娘役で起用したことに尽きます

 

細かな点では、
初演はスーパートップ娘役のちゃぴちゃん(愛希れいかさん)が、
マリー・アントワネットを演じたため、
東宝版(オリジナル)とは結構違う見せ場になってました

 

何よりも、
初演時は、アントワネットとフェルゼンとのデュエットがありましたが、
オリジナルに沿って、ひっとん(舞空瞳さん)に戻してました
これは、くらっち(有沙瞳さん)と、
かのんくん(天飛華音さん)で聴きたかったですけど、仕方がないです
東宝版もオランプでしたし…(´・ω・`)

 

それと、
ロナンのラスト、
バスティーユの壁を登る場面がカットでした
台詞でごまかされてました
尺の問題とセットの問題があったのでしょうね

 

月組の初演だけを観ている方には、
結構面食らう感じだったと思いますが、
間に東宝版を観ていれば、あまり違和感はなかったと思います

 

オリジナル版に戻した形になった、
今回の星組の再演『1789』ですが、
これで正解だと思います

 

あと、
ブロ友さんが衣装がイマイチだったと言ってたのですが、
今回視聴して同意です
アントワネットの衣装は初演のままでよかったですよね
水色の生地にピンクの花のあのドレスです
あれは品もあってゴージャスでよかったのに…

 

トップ娘役の衣装なので、
それをそのまま着用すると、
ヒロインのオランプが貧相になってしまうという懸念のためなんでしょうけど、
かたや王妃さまですからね…
仕方がないと思います

 

オランプは可愛い衣装ではありましたけど、
なんかイマイチだったような?
最後のフィナーレのようなモスピンクな色でもよかったように思います
初演よりはいいですし、東宝版よりもよかったので、
アントワネットよりはマシですが…

 

スポンサーリンク

礼真琴が異次元の実力を発揮…初演とは違った魅力が爆発

前回の月組版『1789』の初演では、
主人公のロナンをまさおくん(龍真咲さん)が演じてました
まさおくんと言えば、
歌うまなトップスターでしたから、
再演するのであれば、
やはり歌唱力のあるトップスターに演じてもらいたかったでしょう

 

また青年色の強い役なので、
ことちゃんにうってつけ!
ご本人もロナンを演じたかったと言っておられたので、
まさに憧れの役であり、演目でした

 

その情熱もあり、
見事なロナンを作り上げましたね
初演とはまた違った魅力があったと思いますし、
今回の『1789』がオリジナル版に添っているというのもあって、
単なる再演というよりも、
再構築の新『1789』という感じでした

 

こっとんのお似合い度もドンピシャでしたし、
やっぱりロナン&オランプをトップコンビで演じて正解なわけです

 

しかし、ことちゃんスゴイわ…
一人異次元の歌唱力で、星組生を引っ張ってましたよね
曲がかなり難しいので、
完璧に歌えたのはことちゃんとほのかちゃん(小桜ほのかさん)だけでしょう
あとくらっちかな

 

ダンスも芝居も申し分なしで、
まさにことちゃんにとってロナンは当たり役になったことでしょう

 

この素晴らしい演目が、
半分以上が公演中止になってしまったのが、
本当に悔やまれます

 

ロナンの最後はわかっていても、
涙が溢れて止まりませんでした…
そして、ラストの「悲しみの報い(Pour la peine)」でも、
涙も鼻水も止まらず…

 

初演どおり、
ロナンのことちゃんから、
アントワネットのくらっちに歌い継がれたのは最高でした
歌うまから歌うまへ…

 

くらっちの美しいソプラノで、
美しく踊ることちゃん…忘れらないです

 

礼真琴というトップスターは、
宝塚歌劇の歴史を振り返っても、
かなり異質なトップスターだと思います

 

女役も演じられ、
歴代のトップスターの相手をやったりもありましたし、
その上、宝塚らしいTHE 男役という役とは無縁のトップスターです

 

ですが、
ことちゃんの魅力は、
宝塚歌劇団で本物のミュージカルを見せてくれること
これに尽きると思います

 

そろそろ退団も見えてきた頃だと思いますが、
ぜひとも海外ミュージカルの日本初上演をして欲しい逸材です
歌って演じさせないと本当にもったいない逸材だと、
つくづく感じました

 

スポンサーリンク

正ヒロインのオランプで舞空瞳の良さが炸裂

上記でも触れましたが、
今回1番よかった点は、
正ヒロインをオランプに戻したことでしょう

 

本当に良く似合ってました
なによりもこっとんの並びが最高です

 

歌も本人比では頑張ってましたよね

 

一方で、
初演どおりじゃなくてよかったとも思ったり…

 

まさちゃぴファンにはのちのちゃぴちゃん残留を含めて、
トラウマ級のショックだったでしょうけど、
アントワネットはちゃぴちゃんじゃないとダメだったと思います
それぐらいの大役でした

 

で、正ヒロインがオランプなので、
ひっとんがオランプで大正解なのですが、
仮に、初演通りにアントワネットをひっとんが演じるとなれば、
やはり歌唱力的に厳しいです
演技力もしかり…
今回のオランプの歌と演技を観て、つくづく感じました

 

そういう意味でも、
小池先生の判断はグッジョブです

 

あの愛らしさと健気さは、
ヒロインらしさに溢れているので、
安心して観れました

 

ひっとんは本当にヒロイン力はハンパないと思います

 

あと、
ひっとんは意外と気が強いヒロインが多いのですが(ジュリエット含めて)、
オランプはひっとんのイメージに近いんですよね
上記にもあげましたけど、
健気さがある可愛いヒロインを観たかったので、
そういう意味でも大満足です
可愛いひっとんプリーズ!
それでいいのです

 

まさに集大成に相応しかった有紗瞳のアントワネット

続いては、
初演がトップ娘役が演じたマリー・アントワネット役のくらっちです

 

もうさすがとしか言いようがなかったです
くらっちがいたからこそ、
華もあり、
演技力と歌唱力で引っ張ることのできるアントワネットを演じれたのでしょう

 

この作品の肝は、
革命直前の民衆と、
対立する王室であるわけなので、
アントワネットはやはり大役になるんですよね

 

民衆側には元農民の一市民であるロナン
王室側にはフランスの華であるアントワネット

 

この対比を考慮すると、
初演のように、
トップコンビがそれぞれその大役を演じるというのには、
ものすごく納得いくわけです

 

でも、ヅカファンとしてはモヤモヤ…(^_^;)
やっぱりトップスターの相手役には、
トップ娘役であって欲しいものですよね…

 

なので、
オランプにひっとんは正解なのですが、
そうなると、大役アントワネットには、
その役を演じるのに相応しい娘役さんが必要となるわけです

 

本当にくらっちがいてよかった!

 

1幕目の「全てを賭けて(Je mise tout)」の圧倒的な華というか、
スター性に関しては、
ちゃぴちゃんの圧勝ですけど、
それ以降は、くらっちらしい演技力と歌唱力で、
ぐいぐいと引き込まれていきました

 

特に、2幕目は涙腺崩壊…。・゚・(ノД`)・゚・。

 

こういう慈しみのある表現力は、
くらっちはめちゃくちゃ上手いと思います
今まさに脂が乗っている状態なのでしょう
ロミジュリの乳母も絶品でしたし、
前回のことちゃん赤黒も素晴らしかったですし…

 

歌える路線娘役さんが多い星組ですが、
その筆頭がくらっちでしたよね
最高の娘2でしたし、最高の集大成だと感じました

 

くらっちで『1789』のアントワネットが観れて、
この上なく幸せです

 

スポンサーリンク

嫌らしい敵役として君臨した瀬央ゆりあのアルトワ伯

事前に、
せおっち(瀬央ゆりあさん)のアルトワ伯の印象が薄い、
と聞いていたのですが、
初演とは異なり、東宝版を踏襲しているので、
そこは仕方がないのかなと思って観てました

 

そういう感じで観ていたので、
思ったよりは全然そんなことは感じず…(^_^;)

 

黒せお全開のアルトワ伯は、とても良かったです
妙な色気がありつつも、
どちらかと言えば妖しいというよりは、
「なんだこいつ」感が強めのアルトワ伯でしたね

 

東宝版のアルトワ伯は、
吉野圭吾さんが演じられているので、
美しい妖しさというよりは、
嫌味なおっさん感が強かったので、
割とそっちの感じで演じていたように思います

 

せおっちは歌も格段に上手くなりましたし、
難しい楽曲も歌いこなしていたと思います
演技力と表現力も申し分なし!

 

本当にこれで星組生でなくなるのが悲しいですが、
退団されるよりはよかったかな
いつかまた星組の舞台に出演して、
ことせおを見せて欲しいです

 

私的には、
フィナーレの男役群舞の時に、
ことせおで絡む際、
ことちゃんとせおっちが笑顔全開だったのが微笑ましかったです

 

これだけ歌えて演技力もあって、ビジュアルもいいので、
マイティー(水美舞斗さん)だけではなく、
せおっちにも救済演目をしてあげて欲しいものです

 

『1789』は2度目の暁千星が頼もしい&覚醒した極美慎

ありちゃん(暁千星さん)は、
歌唱力向上してし、
星組に来てからは八面六臂の大活躍ですよね

 

ことありの絡みも最高ですし、
ことちゃんの歌でダンスするありちゃんというのも、
もはや安定の域に入ったと思っています

 

デムーランってこんなに目立ってたっけ?
と思わなくはないですが、
それはありちゃんが演じるからこそでしょう
歌上手ですし、ダンスも映えるので、
革命家の中心人物に相応しかったように感じます

 

歌えるというのは強みなので、
今後も期待したいですね

 

そして、ロベスピエール役のしんくん(極美慎さん)です
正直、
初演のロベスピエールってほとんど印象になく、
足踏みのダンスだけ記憶にあるくらいだったのですが、
しんくんはさすがのスター性でキラッキラに輝いてましたね

 

歌も本人比レベルではかなり歌えるようになってきたと思います
まだ音程が定まってない時がありますけど、
これまでを振り返ったらかなり上手くなってますよね

 

何よりも、演技力の向上でしょう!

 

私は過去に何度も何度も、
しんくんの芝居心について語ってきました
意外と表現力が豊かなんですよね
荒削りな部分はあるものの、
大化けしそうな予感を何度も感じていました

 

それは『アルジェの男』からずっと言っています

 

その殻を見事に破った感があったのが今回の『1789』でしょう
しんくん主演のバウ『ベアタ・ベアトリクス』で鍛えられ、
ご本人にも自覚が芽生えたというか何というか…

 

顔だけはやたらいい残念なイケメンを演じると、
しんくんにはやたらと似合ってましたけど、
それだけではどうにもなりませんよね
少しずつ成長していってはおりましたけど、
ようやく『1789』で覚醒したと、私的には感じます

 

歌は本人比クラスを脱するには結構厳しいですけど、
演技の才能があるのであれば、そちらを伸ばすのが得策
当ブログでは、何度も言ってますけど、
美形の演技派は最高ですから…

 

頼もしくなってきてくれて嬉しいです

 

スポンサーリンク

さすが礼真琴の妹役の小桜ほのか

メイン以外で取り上げたいのは、
ロナンの妹・ソレーヌ役のほのかちゃん(小桜ほのかさん)

 

もう素晴らしすぎました!
別格娘役として、
ことちゃん赤黒で、圧巻のヴァルノ夫人を演じたほのかちゃん

 

今回はロナンの妹役に抜擢
見た目はなぜかことちゃんの方が弟に見えてましたけど(笑)、
見せ場の「夜のプリンセス(La nuit m’appelle)」は圧巻でした!

 

東宝版のソレーヌだと、
もっと見どころがあるんですよね…
特に、2幕目の「武器を取れ(Prenez l’arme)」の前に、
「世界を我が手に(Je veux le monde)」をソレーヌ中心で女性たちが歌う場面があるのですが、
これが素晴らしすぎて鳥肌ものでした
椅子を使って歌うんですよね

 

これをほのかちゃんで観たかった…

 

東宝版はソニンさんだったのですが、
凄まじい迫力と歌唱力で釘付けになったのをものすごく覚えています

 

宝塚歌劇では、
番手、特に男役スターに見せ場を設ける必要があるため
ほのかちゃんではないんですよね…

 

そこはとても残念で悲しいですが、
今回の『1789』を素晴らしいミュージカル作品に仕上げた立役者の1人は、
間違いなくほのかちゃんでした

 

礼真琴が異次元すぎる才能だとしても、
間を取り持つ役目が必要です
その役目を果たしたのは、くらっちとほのかちゃんだと思いました

 

くらっちが退団してしまうので、
娘2はうたち(詩ちづるさん)でしょうから、
出来る別格娘役として、ほのかちゃんにはまだまだ星組を支えて欲しいです
ほのかちゃんがいるのといないとでは、
クオリティが全然違いますから…

 

コーラスも最高でした!

 

他に気になったキャスト

ここからは気になった役をサクッと触れておきます

 

まずはなんといっても、
95期の専科、ペイロール役を演じるまゆぽん(輝月ゆうまさん)
さすがに上手かったですね
初演時に新人公演で演じた役をそのまま演じた形になります
まさかの本役になったわけですが、
こういう役は本当に似合いますし、まさに専科生という感じですよね
演技力もあり、歌唱力もあるので素晴らしかったです

 

ことちゃんもカーテンコールの時に嬉しそうでしたね

 

今回歌なしのあおりを受けたのが、
フェルゼン役のかのんくん(天飛華音さん)
「歌劇」で小池先生も触れてましたよね
オリジナルになるので歌はカットになってしまった、と

 

そこは残念でしたが、
くらっちアントワネットとの愛の深さにはグッときました

 

ダントン役のぴーすけくん(天華えまさん)
フェルゼン役じゃなくてガッカリという感じもあった方もおられるでしょうけど、
役の大きさではダントンが上でしたね
出番も歌も多かったと思います
できれば、ソロが1曲でもあればなおよしでした
ちょっともったいなかったです

 

ラマールとその手下たちを演じた、
さりおくん(碧海さりおさん)、
かずとくん(稀惺かずとさん)、
あいみくん(大希颯さん)のトリオは楽しかったです
かずと&あいみコンビはホッとしますw
まるでことせおのよう…

 

しかし、かずとくんどんどん磨かれてキレイになってますね
ロナンを演じる新人公演が楽しみです

 

シャルロット役のるりはなちゃん(瑠璃花夏さん)は、
キュートな感じをよく表現できていたと思います
可愛かったなぁ

 

リュシル役の(詩ちづるさん)は、
東宝版以上に目立っていた感がありました
さすがたぶん次期娘2!
エトワールも素晴らしかったので、
新公ヒロイン・オランプがとても楽しみです
特に、歌が聴きたい!
実は今作のオランプ、あまり歌わないんですけどねw(^_^;)

 

以上駆け足ですけど、
ファーストインプレッションでした!

 

参加しています!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

【関連記事】
星組『1789』ポスター&正式な主な配役…有沙瞳が単独アントワネットで波線上ポスター!極美慎もポスターイン!

有沙瞳が退団!瀬央ゆりあは専科へ…星組『1789』退団者と組替え発表

 

コメント