本日(9月24日)、公式にて、
2026年の宝塚カレンダーの掲載月が発表されました
やはり今日出ましたね
24日に出ることが例年多いのと、
今年は19日まで出ませんでしたので、
きっと今日なのだろうと思ってましたし、
この間もそんなことを語りましたっけ
ここのところ全くお知らせがありませんでしたが、
本日は他にも大きな話題がありました
『エリザベート TAKARAZUKA30周年 スペシャル・ガラ・コンサート』のキャスト発表と、
宙組公演『BAYSIDE STAR』の一部演出の変更です
良いお知らせと良くないお知らせが混ざりましたね
今日ははてなの方でも更新します
ことちゃんの解散式のお話を聞いたので、
サクッとメモしておきます
また聞きなので本当にメモですが(^_^;)
めちゃくちゃ羨ましい…
いいなぁ…
では、毎年恒例の熱い話題となるカレンダー占いのチェックです
あくまでも予想という妄想なので、
サラッとお付き合いください
ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!
2026年宝塚カレンダー&スターカレンダーの掲載月
まずは、
2026年の宝塚カレンダーと、
スターカレンダーの掲載月です
前回の2025年宝塚カレンダーの掲載発表はこちらです
⇒2026年「宝塚カレンダー」の掲載されるスターが決定…ステカレに華世京がインで105期はゼロ&ポスカレに雅耀
[表紙]瑠風輝
[1月]暁千星
[2月]夢白あや
[3月]水美舞斗
[4月]永久輝せあ
[5月]風間柚乃
[6月]桜木みなと
[7月]朝美絢
[8月]春乃さくら・星空美咲
[9月]瀬央ゆりあ
[10月]聖乃あすか
[11月]天紫珠李・詩ちづる
[12月]鳳月杏
※[掲載頁]A面/B面
[表紙]5組トップスター/5組トップスター
[1月]鳳月杏/夢白あや
[2月]朝美絢/瑠風輝
[3月]星空美咲/暁千星
[4月]彩海せら/瀬央ゆりあ
[5月]水美舞斗/希波らいと
[6月]風色日向/詩ちづる
[7月]春乃さくら/礼華はる
[8月]縣千/聖乃あすか
[9月]天紫珠李/華世京
[10月]極美慎/桜木みなと
[11月]天飛華音/鷹翔千空
[12月]永久輝せあ/風間柚乃
以上のラインナップです
大きな人事に関わる、
各トップコンビ・2番手の掲載月をまとめるとこうなります
・永久輝せあ⇒(宝)4月・(ス)12月
・星空美咲⇒(宝)8月・(ス)3月
・聖乃あすか⇒(宝)10月・(ス)8月
■月組
・鳳月杏⇒(宝)12月・(ス)1月
・天紫珠李⇒(宝)11月・(ス)9月
・風間柚乃⇒(宝)5月・(ス)12月
■雪組
・朝美絢⇒(宝)7月・(ス)2月
・夢白あや⇒(宝)2月・(ス)1月 ※退団発表済
・瀬央ゆりあ⇒(宝)9月・(ス)4月
■星組
・暁千星⇒(宝)1月・(ス)3月
・詩ちづる⇒(宝)11月・(ス)6月
・瑠風輝⇒(宝)表紙・(ス)2月
■宙組
・桜木みなと⇒(宝)6月・(ス)10月
・春乃さくら⇒(宝)8月・(ス)7月
・水美舞斗⇒(宝)3月・(ス)5月
退団発表済みの夢白あやさんのカレンダー掲載は、
2月(宝塚)と1月(ステカレ)です
ではここからカレンダー占いです
注目の鳳月杏は2026年の退団は回避の掲載月…2026年度になるとわからず
まずは一番退団しそうなのがちなつくん(鳳月杏さん)です
学年も研20ですので、
中卒とはいえ正直いつ退団してもおかしくはありません
来年は研21に突入ですし…
私的には以前より語っておりますとおり、
4作は十分あり得るとしております
ではチェックします
・ステカレ:1月
2026年の月組のスケジュールをチェックします
次回の月組公演
『RYOFU』『水晶宮殿(クリスタルパレス)』は、
東京公演の大千秋楽は2026年7月19日になります
ということは、
宝塚スターカレンダーの掲載が12月のちなつくんは、
2026年の退団は「なし」ということになります
ただし、
月組はこのままのスケジュールであれば、
2026年にもう1回本公演が上演されます
2025年でいえば、
雪組の『ボー・ブランメル~美しすぎた男~』『Prayer~祈り~』の時期になります
ということは、
2025年11月くらいから大劇場で上演され、
2026年2月下旬に東京公演の大千秋楽を迎えることとなります
2026年の退団は回避出来ましたが、
2026年度内の退団はあるかもしれないという可能性が残ります
来年の2027年の宝塚カレンダーの掲載月が発表になる前には、
進退がはっきりしていると思われます
ちなつくんについては、
まだまだ注視することになるのでしょう
あましちゃん(天紫珠李さん)も同様だと思っています
水美舞斗&瀬央ゆりあも退団の可能性の範囲内での掲載…はたして?
続いて気になる掲載月だったのは、
雪組の2番手せおっち(瀬央ゆりあさん)と、
宙組の2番手マイティー(水美舞斗さん)です
せおっちとマイティーの掲載月です
・宝塚:9月
・ステカレ:4月
・宝塚:3月
・ステカレ:5月
・宙組の本公演日程:東京公演の大千秋楽「9/6」
せおっちもマイティーもともに大千秋楽より前の掲載月になりますね
もしかしたら…というのはあるのかもしれません
とはいえ、
せおっちは2025年もカレンダー占いで退団するかもしれないという掲載月でしたので、
二人とも問題ないのかもしれませんし、
今度こそせおっちがお先に…になるのかもしれません
マイティーもその後一緒に…かもしれません
あくまでも可能性があるということになります
春乃さくらが退団の可能性の範囲内の掲載…次回で5作なのでちょうどいいといえばちょうどいい
最後はさくちゃん(春乃さくらさん)です
ではチェックします
・ステカレ:7月
さくちゃんもマイティーと一緒の宙組なので、
上記のスケジュールをチェックすると、
退団してもおかしくはない範囲内での掲載となっております
もしかしたらもしかするのかもしれません
悲しい出来事があり1作目はほぼ休演になったとはいえ、
次回で本公演5作目となります
さくちゃんの場合、
ちゃんとした路線娘役として育成されていないイレギュラーな状態でトップ娘役に就任しています
ですので、
通常であれば3作でもおかしくない状況でしたし、
キキちゃん(芹香斗亜さん)用であったわけですので、
本来は添い遂げでよかったはず
ですが、スポンサー付きということもあり、
延命することができたと考えられます
さくちゃんの場合、
スポンサー次第ということになりそうですけど、
次も宙組のトップ娘役のスポンサーになればいい気もしますけど、
どうなんでしょうね
ただ次で退団をしないとなれば、
本公演6作となり、
なかなかの長期のトップ在任になりますよね
バリバリの路線娘役ならいざ知らず、
他組からはほぼ無名状態での就任ですから、
十分なのではないかという見解です
本来は…ですけど
はたしてどうなるでしょう?
なんか気がつけば6作、7作といるとすれば、
ある意味快挙ではありますよね
そうなるとちゃんと育成されている路線娘役の立つ瀬がないのが何とも言えませんが…
いくら娘役は水物とはいえ…
とにかくスポンサーが大きいので、
まだまだいると言われてもおかしくはない状況だと思っております
私的な直感では「いる」ような気がしないでもないです
*
以上です
カレンダー占いはあくまでも占いですからね…(^_^;)
信じるか信じないかはあなた次第、という感じです
とはいえ、
退団するかどうかの1つの指標であることは確かですが…
参加しています!
【関連記事】
⇒2026年「宝塚カレンダー」の掲載されるスターが決定…ステカレに華世京がインで105期はゼロ&ポスカレに雅耀
⇒宝塚カレンダーで現在の番手がほぼ明確になった…気になる月組と宙組
コメント