本日(7月28日)は、
月曜日ということでとても静かな日でした
そんな中、
東宝ミュージカルの演目が発表されましたね
『レイディ・ベス』です
今回はタイトル通りなのですが、
万が一ということもあるので、
メインで取り上げることにしました
本当ははてなでいいかなという感じもしたのですが…(^_^;)
よろしければお付き合いください
ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!
東宝ミュージカル『レディ・ベス』が『レイディ・ベス』で再演決定
今回『レイディ・ベス』が再演決定いたしましたが、
タイトルが微妙に変わりましたね
読み方を変えただけですが…
元々は『レディ・ベス』だったのを、
『レイディ・ベス』となりました
このミュージカルを観劇されたことがある方はおわかりだと思いますけど、
作品の中では「レイディ」呼びなので、
それにしたということなのでしょう
初演の2014年と再演の2017年は、
レジェンドなトップ娘役の花さん(花總まりさん)と、
平野綾さんのダブルキャストで上演されました
ご観劇された方も多くいらっしゃると思います
私は当然お花様贔屓なのでお花様の『レディ・ベス』を観劇済みです
初演ではなく、2017年の再演版でした
この作品は、
『エリザベート』でおなじみのミヒャエル・クンツェ&シルヴェスター・リーヴァイの作品なのですが、
意外と地味な作品でした
それでも内容は引き込まれるものがありましたし、
楽曲もいいものがあります
特に主人公のレディ・ベスが歌う「秘めた想い」は素晴らしいです
気になるキャストは今回は発表されませんでした
『レイディ・ベス』は礼真琴の退団待ち?…それでタイトルを変えたとの噂が浮上
そこで浮上したのが、
8月10日に退団する星組トップスターのことちゃん(礼真琴さん)です
退団後にことちゃん主演で発表されるのではないか、
との噂で持ちきりでした
そのために、
わざわざタイトルを『レイディ・ベス』にしたのではないかと深読みもあり、
なるほどと思った次第…
正直あり得なくはないですよね
ことちゃんは歌えて演技ができてのミュージカルスターにふさわしい逸材なので、
『レイディ・ベス』の主演をするというのは十分に考えられます
でも、そのためにわざわざタイトルを『レイディ・ベス』にするかというのは、
違うような気もしますけど、
東京宝塚劇場のデザートをみてダジャレがお好きそうな宝塚歌劇団であれば、
もじるというのもあるのかもしれません
小池先生ですし…(^_^;)
ことちゃん主演でも納得ですし、
ことちゃんじゃなくても納得ではあります
どっちでも考えられますよね
気になる演出と脚本…それと配役も
気になるのはちょっとだれる作品なので、
もしことちゃんが主演となるのであれば、
改善して欲しいです
そうなんです
実は圧倒的な歌が素晴らしいという演目でもないので、
ちょっと微妙な作品という域は出ませんけど、
そこはクンツェ&リーヴァイなので、
いい楽曲はあります
しかもめちゃくちゃ難しそうなのですが、
それが作品をよき方向に昇華させるまでは至らないというのがちょっぴり残念ポイントでもあるんですよね
お花様を堪能するには十分でしたので、
ことちゃんが主演となった場合でも、
十分堪能はできると思います
ことちゃんが主演じゃなかった場合のレディ・ベスを誰が演じるのかも気になります
相手役となるロビンもどうなるのでしょうか
当然他の配役も気になります
メアリーやアン・ブーリンは継続になるのか、
他の人に変わるのか…
たっちん(和音美桜さん)がすごくよかったのですが、
今は育児に専念っぽいんですよね…
あの素晴らしい歌声が聞きたいです
また私の初恋の王子様のかなめさん(涼風真世さん)も出て欲しかったですが、
『エリザベート』があるので無理でしょうね…
今回一緒に主演を発表しなかったということで、
お花様と平野綾さんではないのでしょうし、
キャストを刷新する可能性も大きいです
『エリザベート』組もおりますし…
いずれにせよ、
来月には発表されそうなので、
誰が主演になるのか楽しみにしておきます
ことちゃんの場合、
事務所もめっちゃ気になります…(^_^;)
参加しています!
【関連記事】
⇒礼真琴サヨナラショーのセットリスト&星組『阿修羅城の瞳』退団者5名のお花渡し…礼真琴へはひろ香祐&暁千星は「愛してます」
⇒礼真琴の日本武道館コンサート『ANTHEM』セットリスト…素晴らしいミラクルヴォイスの歌声で鳥肌ものだった
コメント