本日(4月1日)、公式にて、
星組の副組長の発表がありましたね
なっちゃん(白妙なつさん)の退団が決まってましたので、
次期の副組長の発表待ちでした
大体は学年順ですので、
今回も順当ですね
たまに違うことがありますが、
そういう歪みが出た場合は、
だいたい上級生側が近いうちに退団する方向になります
ということで、
今回のこのニュースにちなんで、
各組の組長・副組長をあらためてチェックしておこうと思います
ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!
星組の次期副組長は順当に輝咲玲央が就任
まずは本日発表された星組の次期副組長です
92期は今年研20ですか…
ちなつくん(鳳月杏さん)がトップスターなのでうっかり忘れがちですが、
大台なんですね…
その92期のオレキザキ(輝咲玲央さん)の就任が決定いたしました
芝居上手ですし、
星組の良き上級生ですので、
この抜擢には納得ですし、
そのために退団せずいてくださったのでしょう
出来ればバランスよく娘役の方がいいような気もしますが、
タカラジェンヌは皆さん女性ですし、
現在は雪組と宙組が男役同士の組長・副組長になっています
月組は娘役同士での組長・副組長です
長年在団しなければなりませんし、
管理職は誰でもいいわけではありませんので、
男役・娘役ではなく、
しっかりと組をまとめてくれる方を重視しているのかなと思っています
いずれにせよ、
星組のオレキザキに関してはファンとしては文句なし
ありちゃん(暁千星さん)の時代に寄り添ってあげて欲しいですね
現在の各組の組長・副組長
せっかくなので、
今後の各組の組長と副組長をチェックします
・月組:梨花ますみ(長・67期・研45)、白雪さち花(副・91期・研21)
・雪組:奏乃はると(長・85期・研27)、透真かずき(副・91期・研21)
・星組:美稀千種(長・85期・研27)、輝咲玲央(副・92期・研20)
・宙組:松風輝(長・92期・研20)、秋奈るい(副・97期・研15)
これを見ると、
宙組だけかなり若い組長と副組長というのがわかりますね
副組長がだんだん学年が下がってきているので、
少しずつ近付いてはきていますが、
組長はかなり若い学年となります
その反対に、
みとさん(梨花ますみさん)は今年研45ですか…
もうそろそろバトンタッチという感じがしないでもないですがどうなんでしょうか?
れいこさん(月城かなとさん)を支えるという役目も終えましたし…
あと気になると言えば、
宙組は上級生の組替えが2人来ますので、
キキちゃん(芹香斗亜さん)が退団するにしても、
なっつくん(秋奈るいさん)は幹部部屋ではなくなるということになりますよね
マイティー(水美舞斗さん)は路線で2番手でしょうから別として、
すみれちゃん(愛すみれさん)となっつくんに逆転現象が起きてしまいます
今度のマイティー主演の『RED STONE』では、
すでにマイティーは宙組生となるので、
「主演の水美舞斗からご挨拶をさせていただきます」と、
ちゃんと「さん付け」しないようにして欲しいですよね
専科生でも「?」ですのに、
観客に向かって、
自組の上級生に「さん付け」はおかし過ぎますので…
なっつくんではなかったですけど、
ここ最近で自組の上級生に「さん付け」していて気になった人がいたような?いないような??
記憶違いかもしれませんが、
いずれにせよ、
社会常識としておかしいので、
内輪のノリをそのままご挨拶に持ち込まないようにして欲しいです
そういえば、
CMで逆パターンがありましたよね
上司に電話と取り次ぐ際に呼び捨てのCM(笑)
昨今では、
社内の人間を外部に「さん付け」で話すというの流れもあるので、
もしかしたら宝塚歌劇団はずっとその先駆者だったのかもしれませんが…(^_^;)
ただやはり副組長の学年が下だと、
やりづらい面はあるような気がします
結局花組と宙組の組長問題はどうなる?
花組といえば、
あおいさん(美風舞良さん)がサロンコンサートが行われることで、
退団か、それともどこかに組替えかとざわついてましたけど、
結局どうなるんでしょうね
単なる退団なのかもしれません
そして、
悲しい事件が起きた宙組は、
キキちゃんの退団が決定していますけど、
組長であるまっぷー(松風輝さん)はそのままなんでしょうか…
キキちゃんが退団し、
ずんちゃん(桜木みなとさん)がトップになり、
もえこくん(瑠風輝さん)が組替えし、
替わりに4名のジェンヌさんが宙組に組替えしてくることとなりました
ですが、
組長のまっぷーは変わらず、
トップ娘役のさくちゃん(春乃さくらさん)も変わらず
なんか中途半端ですよね
何度も指摘していますが、
ずんちゃん体制にするのであれば、
きっちりと刷新した方がよかったと思っています
それでも、
トップスターが変わるというのは大きいですし、
人気のマイティーが組替えしたことで、
かなり印象も変わるとは思いますけど、
事件の起きた際の管理職がそのままというのは、
本当に変わっているのかは疑問です
まっぷーはまだ在団していたいということであれば、
専科に組替えし、
専科や他から組長を招聘したらいいだけなんですけどね
これまでも組長が専科に組替えするのはよくありますから、
おかしなことでもないですし…
でもきっと、
誰もやりたくないんだろうなというのも想像できます
以前にも語っていますが、
あおいさんが戻ってきて、
まっぷーを一から管理職を学ばせるというのも悪くはないのですが、
そういうことはしないのでしょう
じゅりちゃん(天彩峰里さん)は退団のタイミングがあるでしょうから、
それは尊重してあげていいと思っています
せっかく初の生え抜きトップスターが誕生しても、
どこかモヤモヤするのも否めないです
それが宝塚歌劇団らしいと言えばそうなのですが…
参加しています!
【関連記事】
⇒水音志保が退団…宙組『Razzle Dazzle』2名の退団者&春乃さくら・松風輝・天彩峰里は残留決定
⇒水美舞斗と4名の組替えで桜木みなと新宙組体制を整えた…表と裏の事情を考える
コメント