本日(2月7日)、公式にて、
キキちゃん(芹香斗亜さん)のディナーショーのライブ配信のお知らせがありましたね
観れたらみようかなとは思いますが、
月曜日なのが…(´・ω・`)
キキちゃんとマイティー、
そしてまゆぽんとの絡みはトークが気になっています
そういえば、
ことちゃん(礼真琴さん)のディナーショーのお知らせが出ないですね
あったとしても行けないでしょうけど…(^_^;)
でも配信では観れる!
さて今回は、
昨日上演された月組『ゴールデン・リバティ』の新人公演のキャスト別の感想です
ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!
七城雅が2度目となる新人公演主演で堂々と演じていた
まず今回の『ゴールデン・リバティ』ですが、
私は年末激務でしたので、
大劇場の千秋楽を観ることができませんでした
東京公演が開始してますが、
観劇はもう少し先なので、
今回が初『ゴールデン・リバティ』だったのです
意外とと言ったら失礼ですけど、
あまり期待していなかったのですが、
とても楽しめました
新人公演で主人公ジェシーを演じたのが、
105期のきどくん(七城雅さん)
今回が2回目の新人公演主演であり、
105期のトップバッターも健在
いや~立派に成長してますね!
ビックリしました
ますますありちゃんに似てきたような?
タイプは全然違いますけど、
顔立ちは似てますよね
同系統なお顔だと思っています
少年っぽさの抜けないイメージがありましたが、
男っぽさが身についてきた様子
役が役なだけにカッコよかったです
コミカルな感じもソツなくこなしてました
演技に関してはまさに成長中という感じですので、
芝居の月組でみっちり鍛えてもらって、
どんどん成長していって欲しいです
歌はもう少し頑張って欲しいところです
決して下手ではありませんが、
105期には、
星組の歌えるコンビがいます
かずとくん(稀惺かずとさん)と、
あいみくん(大希颯さん)です
この2人くらい、
特にあいみくんには到底難しいでしょうけど、
オリジナルで難なく歌えるくらいにはなってくれると、
今後ますます強くなっていくでしょう
存在感もバッチリですし、
立ち姿もカッコいいので、
105期の筆頭として引っ張っていって欲しいです
ニューヒロインの108期の美渦せいか
お名前が「みうず」としているので、
相当歌が上手いという認識だったみゅーずちゃん(美渦せいかさん)
ご本人も自信があるからこその名前だと思っていました
でも今回の役ではイマイチ本領発揮出来ずだったかな
本役のあましちゃん(天紫珠李さん)は歌上手な娘役さんではないので、
極端に難しい楽曲ではないと思うのですが、
緊張していたのでしょうか
お芝居は文句なしによかったと思いますし、
声も綺麗でした
歌だけは「?」な感じでしたので、
ちょっと期待とはズレてしまった感があります
学年もまだ研3ですし、
やっぱり緊張していたのかもしれませんね
見た目も可愛いですし、
この役には似合ってたと思います
今後の舞台でのご活躍に注目しておきたいとは思っています
104期の真弘蓮がめちゃくちゃ上手かった
2番手のライマン役に抜擢されたのは、
104期のまひろくん(真弘蓮さん)です
長の期なので、
今回が最後の新人公演となりました
めちゃくちゃ上手かったですね
元々上手いのですが、
今回は2番手役ということもあり、
非常に目立った活躍をしていました
本役が芝居の月組の筆頭である演技巧者のゆのくん(風間柚乃さん)なので、
本役を超えるということはないでしょうけど、
かなり上手いと思いました
演技良し、歌もよしなので、
こういうバイプレイヤーは大事に育てて、
脇をしっかり固めて欲しいです
そんな逸材に感じました
トップスターになれる逸材系ではないでしょうけど、
一度新人公演の主演をさせて、
路線系の別格として育成してもよかったのではないかと思うほど…
私的には、
今回の新人公演のMVPはまひろくんでした
新人公演も終えた学年なので、
今後の月組を支えて欲しいです
気になった配役
ここからは一言ずつ感想を綴っておきます
今回で月組が最後になるおはねちゃん(きよら羽龍さん)
ご挨拶も堂々とされてました
芝居の上手さは抜きんでてましたね
歌が聞けなかったのは残念
モンタナ役のいちごちゃん(咲彩いちごさん)
非常に目立つ年上の役でしたが、
めちゃくちゃ上手かったですね
こういう役もこなせるようになると、
演じる役に幅が出てきますから、
今後も楽しみです
もっと歌が聞きたい…
フランク・モートン役の(雅耀さん)
おそろしく綺麗な顔立ちだとあらためて感じました
帽子を目深に被っても、
麗しい瞳が覗いてましたね
歌を頑張って成長して欲しい逸材です
ハワード・ケイン役のわか様(一輝翔琉さん)
渋い大人な男性役を好演してました
意外とイケオジ役もこなせることがわかりましたね
パール役のののちゃん(乃々れいあさん)
本役がみちるちゃん(彩みちるさん)の役なので、
大活躍でしたね
可愛かったです
歌もほんのちょっぴりマシになってましたが、
このままではトップ娘役になった時に、
とんでもないことになってしまうので、
もうちょっと歌を頑張って欲しいです
月娘の路線は基本的に歌える娘役さんが多いだけに、
その分損をしているとは思いますが、
華やかさのある綺麗な娘役さんなので、
頑張って欲しいです
以上です
月組の下級生が伸び伸びと演じていて頼もしかったです
思った以上に楽しかった『ゴールデン・リバティ』なので、
本公演を楽しみにしたいです
参加しています!
【関連記事】
⇒七城雅が2度目の新人公演主演!105期でまたもやトップバッター&美渦せいかが初ヒロイン…月組『ゴールデン・リバティ』
⇒七城雅は原作のイメージそのもの&堂々としていた羽音みか&スター性抜群の一輝翔琉…月組『応天の門』新人公演
コメント