稀惺かずとが2度目の新人公演主演&詩ちづるがトップ娘役直前の新人公演ヒロインに…星組『阿修羅城の瞳』新人公演配役

星組



本日(3月28日)、公式にて、
星組『阿修羅城の瞳』の新人公演の配役が発表されました

 

昨日は次期星組トップコンビの発表というおめでたいニュースが出ましたが、
2日連続で星組の話題に…

 

トップコンビの発表待ちで、
新人公演の配役発表にしわ寄せがいった感は否めませんね
なにしろ明日は『阿修羅城の瞳』の一般チケットの発売日ですから…(^_^;)

 

やはり星組は情報を出し渋ってる感がありますよね

 

ということで、
今回は『阿修羅城の瞳』新人公演の配役について触れておきます

 

あとはてなでは、
昨日のありちゃんのトップ就任を98期OGがお祝いメッセージを更新していました
それをまとめました

暁千星トップ就任を祝う98期の同期愛…真彩希帆や天華えま・有沙瞳も祝福

 

よろしければご閲覧ください

 

ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!

 

やはり稀惺かずとが.2度目の新人公演主演に!礼真琴時代で2回

まずは新人公演主演に抜擢されたのは、
かずとくん(稀惺かずとさん)でした

 

トップオブトップであることちゃん(礼真琴さん)の集大成となる『阿修羅城の瞳』で、
絶対主演をするだろうと予想していたヅカファンは多かったと思います
すでにトップランナーをいくきどくん(七城雅さん)が、
この間の『ゴールデン・リバティ』で2度目の新人公演主演をはたしました
これでかずとくんが2度目の新人公演主演を務めるには、
スムーズになったわけです

 

かずとくん自身もめちゃくちゃ成長しているので、
超実力派のことちゃんから最後に学べることは学んでおくべきですよね
星組90周年のトップであり、
宝塚110周年時のトップオブトップだったわけですし…

 

105期も早いもので今年で研7となり、
長の期となりましたので、
今年はラストチャンスの年になるわけです

 

ありちゃんのトップお披露目公演もありますが、
まずはさっさとことちゃんで2度目をやっておこうというところだったのでしょう

 

ここで2度目の主演を務めて、
次はバウ主演でしょう
それが次回なのか来年なのかはわかりませんが、
そのあたりはきどくんの抜擢動向と要相談のような気もしますw(^_^;)
かずとくんへの大事な風除けであり、
実力もある105期トップランナーですので…

 

殺陣もあるでしょうし、
難しい役でもあるでしょうし、
歌もあるでしょうし…
『阿修羅城の瞳』の新人公演主演は、
かずとくんをさらに成長されることになるでしょう

 

スポンサーリンク

つばき役は詩ちづる!…新人公演では男役抜擢ではなくヒロインとして娘役を抜擢

続いてはヒロインの闇のつばき役です
本公演は2番手のありちゃんが演じるので、
男役が抜擢されるのか、
あるいは娘役に演じさせてヒロインカウントにさせるのかが注目でした

 

結果は、うたち(詩ちづるさん)が抜擢!

 

今回はトップ娘役が不在の演目ですが、
次期トップ娘役が決定したうたちが抜擢されたということで、
正式にヒロインカウントとなるのでしょうね

 

ありちゃんが演じるということは、
ヒロインであることも重要ですが、
殺陣の場面も重要ですよね
それをうたちがどう克服するのか…
娘役が男役のような役をやる場合は、
大抵立ち回りに差が出がちですし…
新人公演用に変えるのでしょうか

 

ということで、
3回目の新人公演ヒロイン抜擢となり、
これでトップ娘役就任を迎えることになりますね

 

ありちゃんとは違ったつばきになりそうなので、
それはそれで楽しみです

 

面白いのが、
次期トップコンビがつばき役を演じるということ
ありちゃんからうたちはいろいろ学ぶことになるでしょうけど、
ちょっと興味深い現象ですよね

 

いろいろ言われることも多いでしょうけど、
うたちには頑張って欲しいです

 

スポンサーリンク

その他の配役…『阿修羅城の瞳』新人公演

他に路線の役に抜擢された下級生をチェックします
同時に、路線の下級生の役も一緒にチェックします

・安倍邪空(本役:極美 慎):大希 颯(105期・研7)
・安倍雷王(本役:碧海 さりお):飛翠 真凜(106期・研6)
・安倍毘沙門(本役:天飛 華音):樹澄 せいや(106期・研6)
・鬼(本役:御剣 海):朝路 みつき(110期・研2)
・安倍大黒(本役:稀惺 かずと):馳 琉輝(108期・研4)
・安倍震王(本役:大希 颯):和波 煌(107期・研5)
・美惨(本役:小桜 ほのか):鳳花 るりな(105期・研7)
・笑死(本役:瑠璃 花夏):美玲 ひな(107期・研5)
・呼鉄(本役:綾音 美蘭):乙妃 優寿(108期・研4)
・桜姫(本役:詩 ちづる):乙華 菜乃(106期・研6)
・少女(本役:茉莉那 ふみ):藍羽 ひより(107期・研5)

 

ありちゃんがヒロインとなる阿修羅城では、
実質男役2番手の役はしんくん(極美慎さん)になります
その邪空役にはあいみくん(大希颯さん)が抜擢
かずとくんが主演ですけど、
あいみくんも良き抜擢になりましたね

 

かのんくんの毘沙門役には、きすみん(樹澄せいやさん)が抜擢
1度くらいの新人公演主演が来るといいのですが…

 

かずとくんの役には、
星組の次々世代のエースになりそうなはせくん(馳琉輝さん)が抜擢されました
108期は大本命のオディセくん(雅耀さん)、
続いてエンリコくん(苑利香輝さん)が新公主演に抜擢されましたが、
それに続くことが出来るのかに注目しています

 

そして、
今回110期生の研2の星組生が抜擢されてましたね
みつるぎくん(御剣海さん)の役で、
あさじくん(朝路みつきさん)です
路線の役に抜擢されたのはあさじくんだけなので、
新人公演で楽しみにしておきます

 

娘役の注目といえば、
トップ娘役就任となったうたちの桜姫でしょう
抜擢されたのはなのちゃん(乙華菜乃さん)でした
なのちゃんは上手い娘役さんなので、
どのように演じるのか楽しみです

 

以上ざっくりですが、
気になった配役をチェックしました

 

参加しています!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

【関連記事】
暁千星&詩ちづるが次期星組トップコンビに就任…ついに発表されるもプレお披露目が『ダンサ セレナータ』だった…

稀惺かずとが星組で正解だった理由をなんとなく考える…礼真琴の元であること&星組の育成の仕方

 

コメント