宝塚考察

宝塚考察

和希そらの雪組組替えによる綾凰華の番手…暁千星含めた98期の男役をチェック

昨日は、ようやく発表された組替えで、久しぶりに盛り上がった感じでしょうか…どうなんでしょう?大尊敬のブログ様とやり取りはしましたけど、世間的にも(もちろんヅカファン限定w)、「やっときたね」という感じではないでしょうか私的には、本当にやっと...
宝塚考察

トップ娘役の在任を振り返る…添い遂げが美しくみえた件&地味に長期なトップ娘役

本日、公式HPにて、雪組『CITY HUNTER』の特別ページに、原作者の北条司先生のメッセージが掲載されました!このメッセージをいただけて、1番喜んでいらっしゃるのは、齋藤吉正先生かもしれません(笑)(*´艸`)ざっくりとした感想を語りま...
宝塚考察

宝塚歌劇団 歴代トップコンビ一覧…全組一覧と各組別トップコンビ

宝塚歌劇団の歴代トップコンビをチェックするのに、見やすくするために、表を作成していましたそれを元に語ることが多いのですが、目で見ると見やすさもあり、理解も深まることが多いため、今回それを公開します皆様にお見せできるように、わかりやすく色別に...
宝塚考察

礼真琴『VERDAD!!』はファンの観たいものが詰まっている傑作!…構成の大切さを痛感

本日、公式HPにて、カレーまどのお披露目本公演、『元禄バロックロック』の先行画像が更新されましたね!めっちゃいい!(*´艸`)また後日語ると思います!さて本日ですけど、ようやくと言いますか、やっとと言いますか…ことちゃん(礼真琴さん)のコン...
宝塚考察

5組の現状の人数バランスをチェック…星組『柳生忍法帖』にて退団者が出る覚悟をしておく

本日、元雪組トップ娘役のまあやちゃん(真彩希帆さん)の舞台が決定いたしました!待ってたよ、すっごく待ってた!作品は『DON JUAN ドン・ジュアン』…!!うそーん!ドビックリでした…Σ(゚∀゚*)大好きなまあやちゃんのことは個別で語りたい...
宝塚考察

105期は娘役宝庫の期?星空美咲&詩ちづる&音彩唯&山吹ひばり…105期娘役カルテット

本日は、アサイチから大尊敬のブログ様と、私的なLINEをしました…(笑)と言いつつも、めちゃくちゃヅカ絡みではあるのですが…そのお話は後日出来たらいいなという感じで、本日のところは進捗なく…(笑)その後語った時には、「あの時のことはコレか」...
宝塚考察

現在の星組と宙組の路線には各期のエースが不在?…番手はぎっちぎちなのに…

緊急事態宣言がさらに延長となり、宝塚歌劇団もそれに伴う対策やお願いの案内がありましたここのところの緊急事態宣言後、チケットを確保されていた方からのキャンセル率って、どのくらいなんでしょう?事態は全く好転しないので、仕方がない状況ではあります...
宝塚考察

彩風咲奈&朝月希和は新コンビでスタート…月城かなと&海乃美月はコンビ3作目

本日、公式HPにて、聴覚に障がいの方々への鑑賞サポートサービスが案内されてました素晴らしい試みだと思いますさらに、「トラブル防止のため、ご利用のお客様の周辺でご観劇のお客様に対して、劇場スタッフよりタブレットのご利用について周知させていただ...
宝塚考察

トップコンビが変わる化学反応を考える…まかじゅん&カレーまどが見せてくれる新たな世界

本日は、まあやちゃん(真彩希帆さん)のディナーショーのチケットの発売日でしたね…無事にチケットを確保できた方、おめでとうございます!ワタクシはといえば、仕事で電話をかけることすら出来ませんでした…バッチリ会議中でございましたとも…途中トイレ...
宝塚考察

現・次期トップスターと番手格の東上付き公演の上演学年をチェック…エース級はとにかく早い!

大尊敬のブログ様が、あーさちゃん主演の『ほんものの魔法使』をご観劇されました感想をめちゃくちゃ楽しみだったので、しっかり読ませていただきました…ふむふむ…なるほどね~という感じだったのですが、まずは生観劇の前に、今週末のライブ配信を視聴しよ...
宝塚考察

宝塚歌劇のダンサー系ジェンヌには演技力か歌唱力がプラスされるといいと思う件…退団後のOGを見据えて

南海キャンディーズの山里さんが、宝塚歌劇にご興味をお持ちなんだとか!我が家のオタクから情報を仕入れましたwあとで、こそっと更新すると思いますさて、本日ですけど、昨日は、我が愛してやまないちえさん(柚希礼音さん)について、語りました⇒柚希礼音...
宝塚考察

珠城りょう『桜嵐記』に期待大!私的トップスターの退団公演満足度…100周年以降でチェックしてみた

昨日より上演が開始された、たまさくの退団公演『桜嵐記』がものすごくいい作品だとか!さすがは上田久美子先生!ワタクシ、ウエクミ信者(笑)なので、めちゃくちゃ期待して観れるのを楽しみにしておりますということで、トップスターの退団公演は、なかなか...