柚香光の最後の日…「背中の羽根をおろした」と挨拶した花組トップスター

花組



本日(5月26日)は、
柚香光さんと星風まどかさんの花組トップコンビ
そして、
舞月なぎささん、帆純まひろさん、愛蘭みこさん、美里玲菜さんも一緒の退団となりました

 

最後の最後となった花組『アルカンシェル』の大千秋楽を、
ライブ配信で視聴いたしました

 

さきほど恒例のアンケートを開始していますので、
ぜひぜひご投票ください

【お知らせ】花組『アルカンシェル』の観劇評価を教えてください

 

トップスターの退団公演でしたので、
柚香光さんへの50文字メッセージも募集しております
星風まどかさんと4名の退団者への愛のメッセージも同様に募集中ですので、
ご投票いただけると嬉しいです

 

それと、
お花渡しの記事はこちらです
東京大千秋楽も追記しております

柚香光サヨナラショーのセットリスト&花組『アルカンシェル』の退団者6名へのお花渡し…柚香光には水美舞斗【東京大千秋楽追記】

 

また95期生の『アルカンシェル』観劇のまとめもしました

愛希れいかや95期OGが柚香光最後の公演『アルカンシェル』を観劇!麗しき同期愛【追記あり】

 

最新(5月26日)のちゃぴちゃん(愛希れいかさん)自身のも取り上げています
よろしければ合わせてぜひご閲覧ください

 

前置きが長くなりましたけど、
今回は大好きなカレーくんについて触れておこうと思います

 

ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!

 

柚香光の大千秋楽後の記者会見「背中の羽根を降ろしました」

東京宝塚劇場で大千秋楽後に、
トップスターが退団でしたので、
恒例の記者会見が行われました

 

いくつか記事をリンクしておきます

①日刊スポーツ

花組トップ柚香光「青春、その一言に尽きます」15年間の宝塚人生に別れ 最後は紋付きはかまで - 宝塚 : 日刊スポーツ
宝塚歌劇団花組トップ柚香光が26日、東京宝塚劇場で、退団公演「ミュージカル『アルカンシェル』~パリに架かる虹~」の千秋楽を終え、15年間の宝塚人生に別れを告げ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

 

セレモニーのあいさつで「本日、背中の羽根を降ろしました」と話した。あらためて羽根を降ろした心境を聞かれ「感謝と安堵(あんど)です。羽根の重みは、グラム数の問題ではなく、とても大きなものがございますので、無事にこうして降ろさせていただけたのは、何よりもお客さまの応援のあってのこと」と感謝した。

~~~

09年に入団し、19年にトップに就任した。柚香は「花組の男役とは、男役トップスターとは、ということをずっと自分に問い続けてきました。自分の中で大切にしたいものは、品性と品格と、そして愛かなと思います」と笑みを見せた。

 

②スポーツ報知

花組トップ・柚香光が宝塚に別れ 「本日、背中の羽根を降ろしました」感謝と安どの心境語る - スポーツ報知
宝塚歌劇団花組トップスター、柚香光(ゆずか・れい)が26日、東京宝塚劇場で「アルカンシェル~パリに架かる虹~」の千秋楽を迎え、15年間の宝塚人生に別れを告げた。

 

②産経新聞

宝塚花組トップ柚香光の退団公演が東京でも千秋楽 「とても良い青春だった」会見一問一答
宝塚歌劇団花組トップスター、柚香光(ゆずか・れい)とトップ娘役、星風まどかが26日、東京宝塚劇場(千代田区)での退団公演「アルカンシェル~パリに架かる虹~」の…

 

産経新聞は一問一答をまとめてくださってます

 

宝塚歌劇の筆頭の組が花組
その花組生え抜きトップスターは、
オサさん(春野寿美礼さん)以来で12年ぶりでしたね
まゆさん(蘭寿とむさん)も花組出身で花組でトップになりましたが、
途中で宙組に組替えしているので出戻りトップスターになります

 

花組ファンはずっと生え抜きトップスターの誕生を待ち望んでいたでしょうから、
まさに期待を背にしていたと思います

 

「本日、背中の羽根を降ろしました」は、
とても重たい言葉であり、
これはトップスターになった人にしかわからないと思います

 

本当にお疲れ様でした

 

スポンサーリンク

柚香光はお披露目本公演から大変だった『はいからさんが通る』

今回の最後の最後になる柚香光サヨナラショーで、
1番最初に歌ったのが『はいからさんが通る』でした

 

カレーくんのお披露目本公演ですよね

 

何度も何度も触れておりますけど、
カレーくんのお披露目本公演はコロナが直撃したために、
4ヵ月も遅れて上演することになってしまいましたよね

 

あの頃の日本はコロナのことがよくわからず、
自粛自粛の毎日で、
我々自身もどうしていいのものかわからない日々を送っていました
そんな中、
ようやく上演された『はいからさんが通る』は、
特に後半の内容と世相がマッチしたためか、
すごく心に響いたことを思い出します

 

正直、初演の方が好きでしたし、
その時のキャストが一番ピッタリだったようにも思うのですが、
再演となるお披露目本公演を目にした瞬間、
心に染み入り、
幸せというのもが何かを感じさせる良作になっていました

 

現実世界と夢の世界がまさにリンクした瞬間でしょうか…

 

忍様の気持ちも紅緒さんの気持ちもよくわかるというか…
すんなりと受け入れられたことを昨日のことのように思い出されます

 

当ブログの読者様の柚香光さんの演じたキャラクターアンケートでも、
伊集院忍様は圧勝でした

「柚香光が演じたベストキャラクター」はこの役!アンケート結果発表!

 

それだけ役にハマっていたというのもありますが、
我々ヅカファンの生活と、
あの『はいからさんが通る』の世界観がピタッと当てはまった奇跡の体験ができた
ということも人気の要因だとあらためて感じました

 

そしてカレーくんによる宝塚歌劇最後の『はいからさんが通る』の伊集院忍様を目にした時、
隣には華ちゃん(華優希さん)の紅緒さんの姿も見えたような気がしました

 

カレーくんのお手紙のご挨拶でも「華ちゃん」呼びでしたよね
今でもお似合いの忍様と紅緒さんが目に浮かびます

 

あの時にしか実感出来なかった感動は、
カレーくんの『はいからさんが通る』があってこそ、です
もう一度あの作品を見た時に戻って体感したいです
初演と再演の両方を…

 

スポンサーリンク

柚香光&星風まどかのベストコンビぶり

華ちゃんが退団後は、
宙組から組替えしてきたまどかちゃん(星風まどかさん)が相手役となりました
お互いの苦手とする部分を補えつつ、
素晴らしい部分はより輝くという奇跡のようなコンビでしたよね

 

とにかく見た目の相性がバツグンでした!

 

お互いが2人目という間柄にも関わらず、
こんなにもベストな組み合わせになるなんて…Σ(゚∀゚*)

 

当ブログではカレーくんのファーストフォトブックにまどかちゃんが登場した時に、
まどかちゃんが花組でトップ娘役になると信じていた部分がありましたが、
その時はそんなことはなく…(´・ω・`)

 

月日が流れて、
あのファーストフォトブックの高校時代の思い出が、
大人になって結ばれたような…そんな錯覚があります
まさに、まどかちゃんにとっては「初恋が実った」感があったでしょう

 

まどかちゃん自身も、
宝塚ファン時代からカレーくんに憧れていた
と退団会見で言われてました

柚香光は2月に退団を決意&星風まどかはファン時代から柚香光が憧れと告白…ハッピーオーラに溢れた退団会見

 

トップ娘役になるだけでも実力だけではなく、
運もものすごく必要ですけど、
憧れの男役さんとコンビが組めるというのは、
確率からしたら相当低いでしょう

 

その奇跡の幸運を手にしたのがまどかちゃんでした

 

まどかちゃんがどういう経緯で花組に組替えになったのかは、
劇団の公式発表がありませんので、
報道の通りであれば気の毒でしかないのですが、
その先には最高の幸せがあったというのであれば、
それはそれでよかったのだと思います

 

何よりも、
カレーくんの持前の包容力と優しさ、
まどかちゃんを見守り支える力のあったことが大きいですよね
こんなにも慕ってくれるなんて男役冥利に尽きるでしょう

 

カレーくんとまどかちゃんは本当に仲が良く、
実際には先輩後輩の間柄ですけど、
同期以上の絆が見え隠れしていました
プライベートでも相当仲が良かったような雰囲気でしたし…

 

来世で生まれ変わっても結ばれたいと言ったまどかちゃん
本当に幸せいっぱいで、
ずっと応援してきた身としては胸がいっぱいでした

 

まどかちゃんを可愛がってくれたカレーくんには感謝しかありません!
いつまでも仲良く、ですね(*´艸`)

 

きっと華ちゃんも交えて、
カレー華まどのトリデンテというスリーショットも見られるのかもしれません(*´ω`*)

 

成長し続けた柚香光

今回の『アルカンシェル』でのカレーくんは、
まさに集大成に相応しかったと思います

 

私的には作品そのものはあまり評価していませんが、
楽曲がよかったり、
カレーくんの見どころがたくさんあったりと、
楽しませていただた部分もありました

 

そこで思うのは、
柚香光はまさに進化し続けたという点

 

本来の持ち味であるダンサーとしてのカレーくんは言うことなしでした
軽やかで美しいダンスはまさに夢心地

 

上記でも触れてますけど、
美しいビジュアル!
少し個性的ではありますけど、
美しいお顔とスタイルの良さは溜息ものです

 

ビジュアルモンスターという異名を持つほどでした

 

それだけ圧倒的な美があり、
美意識を感じさせる神々しさもありました

 

元々芝居心があったカレーくんですが、
そのポテンシャルを引き出してくれたのは、
やはり芝居上手の華ちゃんとの相性の良さでしょう
華ちゃんもビジュルの良さと、
演技力の素晴らしさが評価された娘役さんでした

 

良きものを吸収する力があるのがカレーくん
メキメキと芝居力をあげていき、
まどかちゃんの時代には、
静かな引きの演技まで出来るような芝居巧者に成長されました

 

そして歌です
一番の欠点であったカレーくんの歌唱力
かなり努力をされたのでしょう
その努力が実を結びましたよね
めちゃくちゃ歌上手は言いませんが、
驚くような歌唱力だった若手時代を振り返れば、
格段に成長されたことがわかります

 

今日の大千秋楽でのマルセルの歌もよかったですし、
サヨナラショーもよかったです

 

歌の向上については、
タカラジェンヌはみんな努力しているでしょうけど、
その努力が実を結ぶというのはなかなか難しいのが現状です
カレーくんはその実を結ぶことができた貴重なジェンヌさんだと思います

 

さらに気の毒でならないのが、
コロナ禍という大変な時期にトップスター人生が本格的にスタートし、
その後も本公演では東西完走するということが叶わないほど、
困難な時代のトップスターだったと思います

 

それでも最後は笑顔いっぱいで、
ご挨拶では軽いジョークも入れて笑いを与えてくれて、
明るく爽やかな最終日となりましたね

 

これもカレーくんのお人柄でしょう
あの笑顔いっぱいの姿は一生忘れません

 

今まで夢をありがとうございました!

 

すでに日付が変わってますので、
今日からOGとなりますが、
柚香光の第二の人生が始まります

 

驚くような演目や発表を楽しみに待ちたいです
最初は何かな?(*´ω`*)

 

参加しています!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

【関連記事】
柚香光は2月に退団を決意&星風まどかはファン時代から柚香光が憧れと告白…ハッピーオーラに溢れた退団会見

柚香光&星風まどかが退団…花組の添い遂げは約26年ぶり&でもこれで正解

 

コメント