昨日は、
東西で新人公演が上演された日でしたね
割と珍しいパターンのような…
あまり重ならないですよね
重なるとそれぞれの話題で相殺されちゃいますし、
やはり大劇場でお披露目となる新人公演の方が話題になりますし…
とはいえ、
大劇場の新人公演は劇場のみなので、
観劇する人の人数は決まってますので、
チケットを持っていない方や、
東京含めて地方の方にとっては、
配信される東京公演に集中してそうな気はします
私がそうでした
めっちゃ多忙で激務ですけど、
新人公演だけは観ておきたいです
1時間早く帰れば視聴できるので、
割と視聴しやすいという点もありがたいです
昨日の雪組の新人公演の感想は記事にしていますので、
よろしければご閲覧ください
⇒苑利香輝&愛空みなみの初主演コンビ『ROBIN THE HERO』…律希奏の躍進&音彩唯と華世京が安定して上手かった
本日は特に大きなニュースもありませんでしたので、
かる~い雑談回です
週末にはがっつり記事を更新したいです(あくまでも希望w)
稀惺かずとの2度目の新人公演主演『阿修羅城の瞳』が絶賛されているらしい
さて星組の『阿修羅城の瞳』の新人公演ですが、
東京公演が楽しみすぎる!
かなり絶賛されているようですよね
ことちゃん(礼真琴さん)がちえさん(柚希礼音さん)の退団公演で新公主演を務めたのと同様に、
かずとくん(稀惺かずとさん)もことちゃんの退団公演で新公主演を務めました
トップオブトップの系譜としては、
非常に正しい道のりですよね
当ブログでは何度も語ってますけど、
かずとくんは柚希礼音→礼真琴→稀惺かずとと続く、
真の星組トップスターラインなのだと思っています
このあたりは、
また別枠でしっかり語りたいです
週末かな?
詩ちづるは次期トップコンビの本役と新公ヒロインという面白さ
それと、
うたち(詩ちづるさん)のつばきも楽しみです
男役であり2番手のありちゃんが演じるからこその殺陣の場面がありますが、
それをうたちがどのように演じているのかがとても気になります
しかも、
次期トップコンビが同じ役を本役と新人公演とで演じるというのも、
とても珍しいケースですよね
非常に面白いです
うたちの良さは芝居上手なことと、
歌上手なことなので、
そのあたりでカバーするのか、
あるいは殺陣もこなしているのか…
かずとくんの成長の姿とともに、
うたちのつばきが気になっています
ところで、
ありちゃんの衣装をうたちが着用したんですよね?
すごい詰めたんでしょうね…(^_^;)
身長差も体格差もありますから
とはいえ、
ちえさんもショーで女役になった際に、
衣装はお花様(花總まりさん)の衣装だったんですよね
黄色のでした、確か
ちえさんが着用したらパツパツだったって話していたような記憶があります(^_^;)
あの細いお花様の衣装を、
肩幅があり、がっつり体格のちえさんが着れるくらいですから、
ありちゃんの衣装をうたち用にするというのは、
衣装さんの技術ではなんてことはないのかもしれませんね
本当に素晴らしい
衣装にも注目したいです
あいみくん(大希颯さん)の活躍も楽しみ!
参加しています!
【関連記事】
⇒稀惺かずとが2度目の新人公演主演&詩ちづるがトップ娘役直前の新人公演ヒロインに…星組『阿修羅城の瞳』新人公演配役
⇒稀惺かずとが星組で正解だった理由をなんとなく考える…礼真琴の元であること&星組の育成の仕方
コメント