『BIG FISH』の音楽配信が決定!by礼真琴&ニック・ウィンストン氏による振付『Tiara Azul』

星組



本日(6月16日)は、
我が愛することちゃん(礼真琴さん)主演
『BIG FISH(ビッグ・フィッシュ)』の千秋楽でした!

 

私のMY楽は終わってしまっていましたし、
ライブ配信もないので余韻に浸るしかないのですが、
そんな中、
ありちゃん(暁千星さん)主演
『夜明けの光芒』を観劇してました…
ありちゃん素敵だった!

 

本日なのかはわかりませんが、
『ディミトリ』の並木陽先生も『夜明けの光芒』をご観劇だった模様

『ディミトリ』原作者の並木陽先生が暁千星主演『夜明けの光芒』をご観劇

 

並木先生はすっかりヅカファンなんですね…
すごく嬉しいです
いろんなミュージカルや舞台もご覧になられているようです

 

この2日間、
大事な株主総会への言及に徹してましたので、
星組の大事なニュースは後回しにしました

「清く正しく美しく」とは…世間一般と感覚がズレている旧態依然が露呈した阪急阪神HD

 

今回はそれらを合わせて記録しておきます

 

ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!

 

『BIG FISH』の音楽配信が決定 by 礼真琴

本日千秋楽ということで、
帰宅後にネットでチェックしたら、
『BIG FISH』の音楽配信が決定したという話題が盛り上がってました!Σ(゚∀゚*)

 

ブロ友さんも記事にされており、
早速辿ってみたら、
配信deタカラヅカにてすでに告知されてますね

 

<音楽配信>『BIG FISH』音楽配信決定のお知らせ(2024.06.16更新)

星組 東急シアターオーブ公演『BIG FISH』の音楽配信が決定いたしました。
楽曲情報や配信日などの詳細は、決まり次第お知らせいたします。

引用元:<音楽配信>『BIG FISH』音楽配信決定のお知らせ(2024.06.16更新)

 

これは朗報ですね!

 

『Le Rouge et le Noir』ほどではないにせよ、
歌うま勢が多いチームですし、
楽曲もよかったので歌を聴くという点においては間違いなく朗報!

 

特にことちゃんファンであれば、
文句なしに買いです

 

ブロードウェイミュージカルは、
版権のハードルが高すぎるので、
音楽配信だけでも出来たことは御の字なのでしょう

 

これって、
先日アンドリュー・リッパさんがご観劇されたというニュースが出てましたよね

七彩はづきが波線上で東上別箱ヒロインに…花組『Liefie』配役発表で最終的にあげてきた

公式HPの内容です

星組 東急シアターオーブ公演『BIG FISH』をアンドリュー・リッパ氏が観劇
2024.06.09

2024年6月7日(金)、原作ミュージカルの音楽・作詞を手掛けるアンドリュー・リッパ氏が、星組 東急シアターオーブ公演『BIG FISH(ビッグ・フィッシュ)』をご観劇されました。      

アンドリュー・リッパ氏
「今日、東急シアターオーブで拝見した『BIG FISH』は、想像していた以上にとても素晴らしく、最高でした。
私が書いた曲は私自身が一番分かっていると思っていましたが、みなさんの方が私よりも私の曲を深く理解され、曲に実を与えてくださったと思いました。
ミュージカルを創るということには魔法をかける力があり、魂を癒す仕事をしていると思います。今日、みなさんの舞台を拝見して、私は家族のことを思い出しました。そして、この舞台にたずさわるものとして、それぞれが絆で繋がっており、エドワードが家族の絆を大切にしようとしているのと同じように、私たち全員がファミリーだということをあらためて感じました。
みなさんの愛、才能のすべてを注いでくださったことに感謝しています。私にとってこれは奇跡以外の何物でもありません。本当にありがとうございました。」

そのまま締結という流れかと…
そのように想像すれば至極納得
許可取りというか、
最終的判断をしてもらったということなのかとも思いました

 

ことちゃんの素晴らしい歌声を聴けば、
音楽配信くらいは許可しよう…そんな感じだったと勝手に想像!w(^_^;)

 

スポンサーリンク

『BIG FISH』は映像で見てこそ!

でも『BIG FISH』は、
出来れば映像化が好ましい気がします…(´・ω・`)

 

音楽配信もないよりは全然いいですし、
ことちゃんやうたち(詩ちづるさん)、
ほのかちゃん(小桜ほのかさん)などの歌を堪能するという点においては、
全然アリでしょう
他にも、ゆうなちゃん(都優奈さん)と、
あいみくん(大希颯さん)の歌も聴けるといいですけど…
CD化ではないのでそこは何とも言えず…

 

この作品をCD化といっても、
セリフと音と音楽だけでは想像しづらい部分も大きいです
これをご観劇された方はお判りだと思いますけど、
ホラ話というかエドワードのおとぎ話と、
しんくん(極美慎さん)の現実話とが行き来する内容なので、
舞台を見ていてもそれについて行ける人と、
ついて行けない人とで評価が真っ二つな作品だったと思います

 

私もその点については感想で言及しています

礼真琴主演『BIG FISH』MY初日がようやく…礼真琴による礼真琴のためのミュージカルだった

 

そのため、
CDでは「?」になってしまう部分が大きいと思うのです
これは観劇出来なかった友人にも話しました

 

さらに、
舞台上での大賑わいですとか、
カールの場面ですとか、
サーカスの場面ですとか…
きっと何が何やらという感じになると思うんですよね…

 

なので数曲選曲の音楽配信であれば「アリ」でしょう

 

ことちゃんのソロナンバーはもちろん、
ことうたのデュエット、
ほのかちゃんのソロは配信されると思います
あとしんくんの頑張った証も配信されるでしょう

 

そうそうしんくん!
しんくんこそ映像で見るべきジェンヌさんでしょう
あの美貌溢れるタキシード姿は映像でこそ最大限に発揮されます
歌の人ではないので、
歌の部分はマイナスでしかありませんし…(´・ω・`)
本人比では頑張ってましたけど、
歌に関してはあのメンバーの中では酷でした

 

演技とビジュアルが最高でしたので、
しんくんは映像で見て欲しい…その願いは叶わず。・゚・(ノД`)・゚・。

 

私はおとぎ話と現実話の行き来を理解し、
めちゃくちゃ感動して毎回大泣きしました
それゆえに、あの作品が映像化されないのは非常に残念です

 

あとスイレンの愛の場面の美しさも溜息ものでした
あそこのことうたデュエットは最高でしたもの…

 

でも、音楽配信でことちゃんの歌が堪能できるのはいいことだと思うので、
劇団が頑張ってくれたと評価はしたいと思います

 

はぁ…あの映像をBlu-rayで手元に置いておきたいです…(´・ω・`)

 

スポンサーリンク

ニック・ウィンストンさんが星組ショー『Tiara Azul』の一場面を振付

昨日(6月15日)に嬉しい発表がありましたね
それが英国人演出・振付家ニック・ウィンストンを招いて、
星組次回本公演のショー
『Tiara Azul -Destino-』の一場面の振付を担当するとのこと!Σ(゚∀゚*)

星組 宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演『Tiara Azul -Destino-』における英国人演出・振付家ニック・ウィンストン氏の招聘について
2024.06.15

星組 宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演 カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』(2024年8月~2024年12月)において、ロンドンミュージカル界を牽引する振付家であるニック・ウィンストン氏を招聘し、本作の一場面を振付いただくことになりましたので、お知らせいたします。

 

これはすごい!
どうして担当することになったのかの経緯はわかりませんけど、
ことちゃんはもとより、
ダンサーなトップ娘役のひっとん(舞空瞳さん)にとっては、
最高のはなむけになるのではないでしょうか

 

ひっとんはお芝居や歌よりも、
ダンスで実力を発揮するタイプです
しかも華やかでしなやかで美しいダンスを得意としてますから、
8作という長期に渡って君臨したトップ娘役への最後のプレゼントになると想像しています

 

中詰め辺りの場面になるのか、
あるいは別の場面になるのかはわかりませんけど、
ひっとんにとって忘れられない思い出になるといいなと思います

 

『記憶にございません!』も面白そうな予感がしますし、
『Tiara Azul』にも見どころがありそうですし、
ひっとんをお見送りするのに良い演目になれば最高ですよね(*´ω`*)
駄作で退団が続くだけに、
咲ちゃん(彩風咲奈さん)の退団公演『ベルサイユのばら』で払拭し、
その流れで、
ひっとんの退団公演『記憶にございません!』『Tiara Azul』も素敵でありますように…

 

石田先生も竹田先生も頑張って欲しいです

 

参加しています!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

【関連記事】
礼真琴主演『BIG FISH』MY初日がようやく…礼真琴による礼真琴のためのミュージカルだった

星組『記憶にございません!』一部配役とポスター…選挙の旗まで礼真琴(笑) いい!すごくいい!

 

コメント