本日(8月20日)、公式にて、
次回月組本公演の演目が発表されました
なんと栗田優香先生がご復帰されます!
産休だったんですよね?
復帰第一作がちなつくん(鳳月杏さん)主演の本公演なんですね(*´ω`*)
ということで、
今回はこの演目について触れておこうと思います
ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!
『RYOFU』は栗田優香で『水晶宮殿』は齋藤吉正
まず演目をチェックします
お芝居は『RYOFU』で、
脚本・演出は栗田優香先生
栗田先生の名前を見て歓喜したヅカファンは多いのではないでしょうか
栗田先生、
おかえりなさい!
育休でしたよね?
栗田先生は『夢千鳥』と『カルト・ワイン』という良作を作り上げて、
いよいよお芝居での本公演デビューですね
本公演そのもののデビューは月組『万華鏡百景色』ですけど…
良い作品を作り上げてくださりそうなので、
めちゃくちゃ期待したいです
栗田先生って、
確かちなつくんで作品を書きたいって歌劇だかで見たような気がします
念願叶ってという形ですね
それが呂布でしたか…
確かに似合いそう
私は三国志に精通しているわけではありませんし、
ゲームや漫画の三国志もプレイしたことも読んだこともありませんので、
ざっくりとしたイメージでしかないですが、
最強の武将ということと名馬・赤兎馬ですね
お馬さん好きなので覚えています
相手役は貂蝉
めっちゃ美しい女性ですよね
美男美女の恋愛を軸にするのでしょう
気になるのは董卓
たぶん専科さんが演じるような気がしますがどうでしょう?
ショーは『水晶宮殿(クリスタルパレス)』で、
作・演出は齋藤吉正先生です
サイトー先生のショーは楽しいので、
きっと月組生にたくさんの見どころを作ってくださることでしょう
お芝居が栗田先生
ショーがサイトー先生
オリジナルなのに、
めっちゃ贅沢な感じがするのは、
きっと私だけではないと思います
ちなつくんは本当に恵まれてますよね~
はたしてこれが鳳月杏の退団公演か?
で、一番気になるのは、
この公演がちなつくんの退団公演かどうかという点でしょう
作品概要を見る限り、
あまり退団っぽくは感じませんよね…
ただあましちゃん(天紫珠李さん)は退団っぽい感じはしますが…
あましちゃんが退団なのであれば、
ちなつくんが何作も残るとは思えませんし、
ヤモメにする意味もなさげなので、
あましちゃんが退団なのであれば、
ちなつくんも退団にはなると思います
ちなつくんは退団でもおかしくはないですよね
研20でトップスターに就任しており、
来年は研21です
さすがに研22での退団はないと思ってますので、
退団するとすれば、研21でしょう
次回の本公演は4月~7月なので、
2026年にはもう1回上演が回ってきますよね
そのため、4作退団も十分あり得るでしょう
現時点では、
私的にはあの作品概要では「退団する」とはあまり思えませんでした
強いて言えば、
栗田先生が復活第一弾がちなつくん担当だという点くらいでしょうか
これを逃すと次はないため、
早めに復活したというのもあるのかもしれませんもんね
カレンダー占い待ちになるのか?その前に『GUYS AND DOLLS』千秋楽
来月の15日前後に、
宝塚カレンダーの掲載月の発表がありますよね
すなわち、カレンダー占いが出来るということ
トップスターの場合は絶対ですので、
7月までの掲載であれば、
退団する可能性は大きくなるでしょう
その前に、
『GUYS AND DOLLS』の宝塚大劇場の千秋楽がありますよね
9月8日からカレンダー掲載月発表までの間に、
ちなつくんの退団のお知らせが出るのか、
あるいはカレンダー掲載月発表後に、
退団の場合の発表があるのか
私的には3作だと思ってますけど、
4作の可能性もゼロではないというのも事実です
いずれにせよ、
東京公演前までに発表がなければ4作になるのでしょう
まずはカレンダー占いですね
その前に発表があるかもしれませんし、
ないかもしれません
参加しています!
【関連記事】
⇒私的に考える鳳月杏の任期&天紫珠李との添い遂げ予想…アンケート結果発表
⇒宝塚カレンダーで現在の番手がほぼ明確になった…気になる月組と宙組
コメント