宝塚OG

宝塚OG

一路&花總初演組なし&望海トート&明日海シシィがこんな形で実現!…『エリザベート・ガラ・コンサート2021』

本日は、愛する95期生のれいこさん(月城かなとさん)主演の、『ダル・レークの恋』が開幕しました!れいこさーん!観に行くからね~♪…ということで、別箱初日ということで、大きな発表はご本家の劇団HPからはなかったのですが、待ちに待った発表があり...
宝塚OG

明日海りおの快進撃!真飛聖の活躍…望海風斗の退団後が気になる

少し時間に余裕ができてきたので、録画しておいたドラマを視聴しています大尊敬のブログ様が熱心に応援している、みりおくん(明日海りおさん)今年に入って、テレビドラマが解禁となっていますよね遅ればせながら、2本のドラマを視聴しました今回は、いつも...
宝塚OG

星組元トップスター峰さを理さんがご逝去…後進の指導を受けた礼真琴さんを思い出す

本日は、とても悲しいお知らせがありましたそれは、元星組トップスターの峰さを理さんがご逝去されたというニュースですまだ68歳という若さでした年代的には、現役時代を存じているわけではありません今のヅカファンの方にも現役を存じない方は大勢いらっし...
宝塚OG

星蘭ひとみの名前をネットニュースで見た…カネ恋効果なのか事務所が決まるのか?

本日は、首都圏の1都3県に2度目となる緊急事態宣言が発表されましたそれに伴い、宝塚歌劇団でも、公式HPにて、早々に変更が発表されましたそれが夜の時間帯がある公演日の時間の前倒しです宣言がされて即日の発表ですので、事前に考えられていたというこ...
宝塚OG

宝塚OGの受け皿…タカラヅカ・ライブ・ネクストの所属OGの発表を見て思うこと

先日12月7日に、タカラヅカ・ライブ・ネクストの所属OGが発表されました私が知ったのはネットニュースだったので、今週の頭です14日の月曜日だったかな?今回はこのことについての雑感を、さっくり語っておこうと思いますここから先は、いつも通りの私...
宝塚OG

宝塚OGの壁は体格と年齢…特に元男役はハードルが高い

本日は、ちょっと別なことを語っていたのですが、ちょっと引っ掛かっていることがあって、そちらを語りたいと思います昨日ですけど、向こうでこんな記事を更新しました⇒女優・安蘭けいをテレビで視聴!『危険なビーナス』…とうこさん熱演で高評価!上記でも...
宝塚OG

望海風斗と真彩希帆の退団後について思うこと…朝夏まなとの成功例と涼風真世の「花は咲く」

本日、公式HPにて、だいきほ退団公演のショー、『シルクロード~盗賊と宝石~』に、菅野よう子さんが楽曲提供するというお知らせがありました!すごーーい!ヽ(*´∀`)ノどんな素晴らしい曲を作ってくださるのか、今からとても楽しみです♪ということで...
宝塚OG

明日海りおの活躍に期待したい…OGの大変さを払拭できるチャンス!真飛聖に続いて欲しい

2日前に休演のお知らせがあった、月組の咲園りささんが本日よりご復帰とのこと早々にご快復されてよかったですね本当によかったですそういえば、こういうご時世なので、コロナではないというアピールも大変だなぁ、と感じましたさて今回のテーマは、前回の続...
宝塚OG

宝塚OGはやっぱり厳しい現実…真矢ミキの話を読んで感じたこと

本日、つい先ほどですけど、ネットニュースで劇団四季の『アラジン』の出演者が、コロナに感染したという報道を見ましたつい先日は、ミュージカル座でも、62人がコロナ感染したというニュースがありましたようやく全席解放できるような状況になってきただけ...
宝塚OG

『ポーの一族』再演はビジュアル重視と特化に傾倒…肝心の舞台の完成度はどうなるのか?

今回は、宝塚OGとなったみりおくん(明日海りおさん)主演の、『ポーの一族』の配役について、語っておこうと思います…メインで語ろうか、向こうで語ろうか迷ったんですけど、OGについて、真剣に心配して語っている関係上、メインで語ることにしました⇒...
宝塚OG

宝塚OGのYouTubeチャンネルをチェック…彩羽真矢や桜花りなに続くYouTuberは?

前回、宝塚歌劇団を卒業したOGさんは、とても大変な思いをされて頑張っている、ということを語りました今回は、ちょこちょこ増えている、OGさんによるYouTubeチャンネルをチェックしてみました私的にチェックをしたり、見つけたチャンネルなので、...
宝塚OG

宝塚OGは苦労して大変だが畑違いで活躍しているOGもいる…だからこそ応援してあげたい

本日は、特にヅカ的に大きな出来事はありませんでしたが、東京宝塚劇場での『はいからさんが通る』は、座席が拡大されるのかどうかが気になるところですさて、本日は、当ブログでもよく取り上げる宝塚OGについてです先日よりずっと語りたかったことを、今回...