本日(4月13日)は、
雪組『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』の宝塚劇場の千秋楽でした
ライブ配信で視聴しましたが、
思ったよりは楽しめたような…
感想はまたのちほどということで、
今回は別な話題を…
2026年に宝塚初演から30周年を迎える『エリザベート』
おそらく来年には周年記念で上演があるとずっと予想しており、
語ってきていますけど、
その前触れのように、
東宝版『エリザベート』の上演が決定しました
25周年記念での東宝版の上演ということなので、
これは…!!Σ(゚∀゚*)
…ということで、
今回はこのニュースに絡めて妄想を語ります(笑)
はてなでは東宝版『エリザベート』について語りました
⇒明日海りお&望海風斗でシシィ!元トップスターにシシィが戻ってきた…東宝版『エリザベート』
こちらも合わせてご閲覧ください
ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!
2026年は『エリザベート』宝塚歌劇団上演30周年
当ブログにて何度か言及しておりますけど、
来年2026年は『エリザベート』の宝塚歌劇団上演30周年になります
上記のはてなでも言及しておりますが、
本日発表された東宝版『エリザベート』は、
東宝版の25周年になります
…となると気になるのは、
当然宝塚歌劇団にての『エリザベート』の上演です
30周年という節目ですので、
絶対に上演するだろうと何度も語ってきました
東宝版『エリザベート』が上演されるということは、
版権を取ったということに他なりません
数年の契約をしているのはいつものことなので、
2025年に東宝版が上演するとすれば、
宝塚歌劇団での上演もまもなくということになるでしょう
双方個別に契約をしているでしょうけど、
ニコイチではないですが、
東宝版と宝塚歌劇団は連動しているので、
ほぼ間違いないと思われます
しかもタイミングが宝塚初演、
日本初演となった『エリザベート』の直前ですからね
ほぼほぼ決定でしょう
違ったら申し訳ないです
正式発表までは単なる妄想ですが…(^_^;)
『エリザベート』30周年記念は花組?星空美咲というシシィ演じられるトップ娘役がいる
以前から、
近々宝塚歌劇団で『エリザベート』を上演するとすれば、
花組だと予想しておりました
VISAのイメージガールであるひとこちゃん(永久輝せあさん)がトップスターになりましたし、
何よりもここまでの間の本公演の1作目と2作目には、
あまりいい演目が来ていません
2作目の『悪魔城ドラキュラ』はゲーマーには話題かもしれませんが、
ヅカファンに訴求するようなタイトルではないのが何とも言えない状況です
実際に上演されれば良作の可能性がありますので、
あくまでも現時点ではという解釈ですけど…
この状況では、
ひとこちゃんには3作目に大作が来るパターンだと思っていました
それが『エリザベート』かもしれませんよね
VISAがずっと冠スポンサーを務めている作品ですし、
オサさん(春野寿美礼さん)と、
みりおくん(明日海りおさん)はVISAのイメガの際に、
ともにトートを演じられているトップスターです
その流れでいけばひとこちゃんがトートを演じるというのは、
実に自然な流れになります
花組の本公演にもようやく良い演目がやってくることができそうです
何よりもシシィを演じられる実力のあるみさきちゃん(星空美咲さん)が、
花組トップ娘役であるということが大きいでしょう
見た目はキュート系なので美貌の持ち主という感じではないですが、
高身長で歌唱力抜群なみさきちゃんは、
シシィにピッタリ!
似ているちゃぴちゃんが演じてもとても素晴らしかったので、
想像しやすいです
これも花組で上演しそうな大きな要因ですよね
『悪魔城ドラキュラ』のひとこちゃんを見ると、
トートの事前予習のようないで立ちでしたので、
トートの姿も想像しやすくなりました
しかし、
星組はありちゃん(暁千星さん)がトップスターに就任するので、
『エリザベート』が近付いたと思いましたが、
うたち(詩ちづるさん)はシシィではないですよね…
私はうたちが大好きですし、
うたちは上手い娘役さんですが、
シシィを演じるには身長が足りず、
鏡の間の迫力が出ないです
星組は遠のいたのかな…(´・ω・`)
いつになったら星組に『エリザベート』が帰ってくるのか…
極美慎がルキーニに?
花組で本当に上演されるとすれば、
3番手が演じるルキーニは、
しんくん(極美慎さん)ってことになりますよね
これはめっちゃ楽しみです
ルキーニ伝説というジンクスは途絶えてしまいましたが、
素直にルキーニはおいしい役ですから、
しんくんが演じるとなれば、
すごく楽しみでしかないです
むしろ極美ルキーニ観たさに行きたいという感じかもしれません
メキメキと実力を磨いてきているしんくん
正直歌も演技もまだまだですけど、
ルキーニを演じて一皮も二皮も剥けるのが想像しやすいです
あすかくん(聖乃あすかさん)はちゃんと2番手になれるのかどうかは、
次回本公演までお預けですが、
おそらくフランツでしょう
フランツは品があることが大事ですし、
歌もめちゃくちゃ難しい役です
あすかくんには向いていると思います
あとは、
トップスター候補が必ず1人は演じるルドルフですよね
花組でルドルフを演じるのは2人か3人でしょうけど、
そのうちの1人は大本命になるので、
こちらの配役にも注目したいです
『エリザベート』はちょくちょく上演しているので、
飽きたという声もありますけど、
上演するとなればワクワクしかありません
すでにドキドキしてますので、
やはり『エリザベート』ということです
たかが『エリザベート』
されど『エリザベート』
まさにそんな感じでしょう
めちゃくちゃ楽しみに発表を待ちたいです
参加しています!
【関連記事】
⇒望海風斗トートが圧巻!だいきほで『エリザベート』が観たかった&明日海りおのシシィは東宝でもOK
⇒『エリザベート』宝塚初演30周年は2026年…永久輝せあ&暁千星のトートは観れそう&あと1人はある?
コメント