花組 華優希の影で埋もれて欲しくない音くり寿…花組の歌姫の上手な起用を求む 前回は、花組『マスカレード・ホテル』の感想を語りましたそこで、もっともっと語りたかった音くりちゃん(音くり寿さん)と、華ちゃん(華優希さん)をちょっぴり絡めて、語っておきますあ、そうそう!本日は、我が愛しのちえさん(柚希礼音さん)が『マスカ... 2020.01.22 花組
花組 『DANCE OLYMPIA』柚香光&華優希…歌が苦手なトップコンビは歌わないというのも大事 昨日サラっと感想をアップしました、カレーくん(柚香光さん)のプレお披露目公演、花組『DANCE OLYMPIA』ダンスパフォーマンスがメインというだけあって、とにかく最初から最後まで踊りまくりの作品でした!この演目、カレーくんだからこそ、今... 2020.01.09 花組
花組 『タカスペ2019』柚香光…歌唱力がすべてではないがやはり大事な要素だと思う 本日は、先日ライブ中継を観に行った『タカラヅカスペシャル2019』を見て、思ったことを語りたいと思います…実は、これが私の2019年の宝塚納めとなりましたまだ月組さんが上演中ですけど、もう観劇はありません今年もたくさん見たなぁ…次回の観劇は... 2019.12.24 花組
星組 ダンスは文句なしの舞空瞳の課題が見えた『ロックオペラ モーツァルト』 先日、星組公演『ロックオペラ モーツァルト』の、主演のことちゃん(礼真琴さん)と、作品そのものについての感想をアップしました今回は、ひとみちゃん(舞空瞳さん)についてです本当は、キャスト別の感想だったのですが、ひとみちゃんだけで長くなってし... 2019.12.17 星組
花組 花組『シャルム!』明日海りおの見どころたっぷり!華優希の正しい起用法 偉大な花組のトップスターだった、みりおくん(明日海りおさん)が、宝塚歌劇団をご卒業されてしまいました…それなのに、今更ですけど、花組レヴュー『シャルム!』の感想ですアンケートも開始していますので、私も感想を綴っておかないと…、ということで慌... 2019.11.26 花組
宝塚考察 華優希と潤花…娘役の歌唱力について思うこと 昨日は、だいきほのコンサートとミューサロ、咲ちゃん(彩風咲奈さん)の全国ツアーの発表がありました予想はしていたとはいえ、2020年の雪組2作目には、大きな山が動くのであろうことを、十分感じ取らせていただきました信じたくない、という思いは別に... 2019.11.19 宝塚考察
宝塚考察 「美しい娘役には歌唱力がない」…宝塚あるあるの不思議の1つを再検証 私は以前から、何度も記事にしていますけど、宝塚の最大の謎として、美しいジェンヌさん、特に、娘役さんは、とにかく歌唱力がない、という印象があります⇒宝塚歌劇の最大の謎…「美貌の娘役の歌唱力」美しければ美しいほど…(´・_・`)元々、本当の意味... 2019.11.16 宝塚考察
花組 花組『シャルム!』…次期トップスター柚香光時代のショーについて思うこと みりおくん(明日海りおさん)の退団公演、『A Fairy Tale -青い薔薇の精-』『シャルム!』の1回目の観劇をしましたあと1回あるので、感想については、それを見てからアップしますので、しばしお待ちください…で、今回は、その花組公演を見... 2019.10.23 花組
星組 礼真琴&舞空瞳…こっとんの相性について 本当は、前回のことちゃん(礼真琴さん)の『GOD OF STARS-食聖-』の感想で語っていたのですが、長くなっちゃったので、分けました…(^_^;)⇒星組『GOD OF STARS』礼真琴の新たな魅力が開花!へなちょこな青年を好演!あんま... 2019.10.17 星組
宝塚考察 宝塚歌劇の最大の謎…「美貌の娘役の歌唱力」美しければ美しいほど…(´・_・`) 本日は娘役さんにおける歌唱力のお話です実はこの記事、ずーーーっと語りたかったテーマですズバリ、宝塚歌劇団における娘役さんは、美貌≠歌唱力、ということ!私の大好きなうららちゃん(伶美うららさん)がいる頃から、記事にしたかったテーマです…(^_... 2019.03.17 宝塚考察
つぶやき オフ会:礼真琴・柚香光の相手役を再考…舞空瞳・華優希・城妃美伶・有沙瞳 昨日は、ずっと楽しみにしていたオフ会でした♪まぁ話が盛り上がる盛り上がる!いつものことですけど(^_^;)あー、仕事を休んでお泊りして徹夜で話したかったくらいw(←迷惑ww)もちろん冗談ですけど、それぐらい充実していた、ということですね♪(... 2018.12.05 つぶやき