野々花ひまり&聖海由侑が退団…雪組『ベルサイユのばら』4名の退団者&配役でジャンヌ復活

雪組



本日(5月23日)は公式から大きなニュースもなく、
とても静かでしたね

 

昨日大きめなニュースとなった元月組トップスター大滝子容疑者逮捕の話題が、
ちらほらネットニュースに出ていた程度でしょうか

元月組トップスターが逮捕!初演ベルばらの初代フェルゼン…水曜日のダウンタウンの「ザマス」説が話題に【追記あり】

 

さて今回は、
一昨日の5月21日に発表された雪組退団者と、
『ベルサイユのばら』の配役について触れておこうと思います

 

ひまりちゃん退団か…(´・ω・`)
きららちゃんも、
ありすちゃんも…
そして、せいみくんも…。・゚・(ノД`)・゚・。

 

ここから先は、
いつも通りの私のメモなので、
いろんな意見があるんだなぁ、と、
ご理解のいただける方のみ、どうぞ!

 

野々花ひまりがやはり退団…4名の退団者『ベルサイユのばら』

正直なところ、
退団者が発表された日は、
何においても1番ショックだったのは、
いちかくん(一禾あおさん)の退団でした

一禾あおが集合日付け退団 雪組『ベルサイユのばら』…109期の清見ひかりも&やるせない結末

 

今は穏やかに過ごせていればいいのですが…(TдT)
そう願って止みません…

 

私自身は今でもものすごく引っ掛かっておりますが、
ご本人が決意されての退団だったでしょうから、
遠くから第二の人生が幸せであることを祈るばかりです
本当にこれ以上ないくらい幸せになってください!

 

 

で、『ベルサイユのばら』の退団者の話です
まずは発表された4名です

・野々花ひまり(99期・研12)
・希良々うみ(100期・研11)
・有栖妃華(102期・研9)
・聖海由侑(103期・研8)

 

そうそうたるメンバーですよね…(´・ω・`)

 

ショックはショックですけど、
正直なところを言えば、
ひまりちゃん(野々花ひまりさん)と、
きららちゃん(希良々うみさん)については、
「やっぱり…」という気持ちが強いです

 

ひまりちゃんは娘2として十分ご活躍されてましたし、
役付きも悪くなかったですから、
ご本人もやり切った感があったと思えます
トップ娘役になることは無理だったでしょうから、
宝塚人生を十分全うした上での決断という感じがしました

 

何よりも、
雪組育ちのひまりちゃんは、
雪組生え抜きのトップスターの咲ちゃん(彩風咲奈さん)と一緒の退団というのも、
一つの区切りのような気がします

 

学年が6期違いですし、
コンビは組んでませんが、
尊敬する先輩でしょうから…

 

スポンサーリンク

希良々うみ・有栖妃華・聖海由侑の退団…何気にショック

きららちゃんは、
ここのところの役付きがすごくよかった上、
先日まで上演していた全ツの『仮面のロマネスク』のトゥールベル夫人抜擢でしょう

 

この抜擢の時点で、
もしや餞別ではないかと疑っておりました

朝美絢主演『仮面のロマネスク』配役…トゥールベル夫人は希良々うみ&縣千はダンスニー&ジュリーは音綺みあ

 

そして、
残念なことにまさにその通りになったという…(TдT)

 

今後の雪組のバイプレイヤーとしての活躍の絵が想像できただけに、
ここでの退団は非常に惜しまれます
年上の女性から同年代の女性まで演じられるという
芝居の上手さは際立っていただけに、とても残念でなりません

 

覚悟はしていても寂しいことには変わりはありませんから…

 

続いて、
ありすちゃん(有栖妃華さん)
これはショックでした
まさかありすちゃんがここで退団を決意されるとは…(´・ω・`)
歌上手な娘役さんなので、
新人公演ヒロインが出来なかったことが、
とても悔やまれます

 

愛らしい容姿でしたし、
演技も上手でしたから、
1度新公ヒロインに抜擢されていれば、
もしかしたらもう少し長い宝塚人生だったのかもしれない、と思ってしまいます

 

でもヒロインをすれば、
やはりトップになりたいという夢も出てくるでしょうから、
そこも難しいところではありますよね…

 

本当にショックでした…

 

ありすちゃん、辞めないで…(TдT)

 

最後は、せいみくん(聖海由侑さん)
今回名前を見た瞬間に、
「嘘でしょ?」と思ったのが、
ありすちゃんとせいみくんだったのですが、
せいみくんの方がよりショックが大きかったです

 

103期生は新人公演の長の期が終わりましたし、
そこまでで新公主演を果たすことができませんでしたよね
たぶんそれが大きな要因と感じられます
もう1つ、103期ということもあるかもしれませんが…

 

新人公演での役付きは、
ずっと路線スターの役に抜擢されていただけに、
すごくもったいない気がします

 

ありすちゃん同様に、
1度でも新人公演主演を務めていたら…と悔やまれます

 

そうすれば、
99期のすわくん(諏訪さきさん)のように、
路線スターとしておいしい役に抜擢されたでしょうに…
本当にもったいないですし、
新公主演に縁がなかったことが残念でなりません

 

皆さんは退団を決意されたのでしょうから、
第二の人生を歩むことに前向きになったからでしょう
悲しいですが、
咲ちゃんと一緒に退団できるということは、
退団同期になりますから、
OGとなっても楽しく過ごせると思います

 

でも、本当に悲しい…。・゚・(ノД`)・゚・。

 

スポンサーリンク

『ベルサイユのばら』の配役発表…2013年のフェルゼン編と全然違う&ジャンヌ復活!

続いては、
『ベルサイユのばら』の配役です

 

ビックリ!Σ(゚Д゚;)

 

2013年の雪組『ベルサイユのばら』フェルゼン編を踏襲してくるのかと思いきや、
結構変えてくるんですかね?
細かい配役がちょこちょこ違いますよね?
調べると、
1990年の花組『ベルサイユのばら』に近い配役ですかね?

 

路線スターの配役です

・フェルゼン:彩風咲奈
・マリー・アントワネット:夢白あや
・オスカル:朝美絢
・アンドレ:縣千
・ジェローデル:諏訪さき
・アラン:眞ノ宮るい
・二コラ:咲城けい
・ベルナール:華世京
・ロザリー:野々花ひまり
・ジャンヌ:音彩唯
・小公子:紀城ゆりや
・小公女:華純沙那
・王子:星沢ありさ
・王女:音綺みあ

 

1番驚いたのがジャンヌ復活と、
抜擢されたのはゆいちゃん(音彩唯さん)ということでしょう
ジャンヌはベルばらの中でも悪女色がとても強い女性なので、
路線だとしても、
上級生ならまだしも、
新公学年のゆいちゃんが配役されるのがビックリです

 

でもいいことじゃないでしょうか
可愛い役しかしない娘役は伸びしろも幅もなくなりますし、
演技力向上のためには、
いろんな役をすることも大きな学びですから

 

オスカル編やオスカル・アンドレ編とは違って、
フェルゼン編ですと、
ロザリーの役の比重の大きさは変わります
ップ娘役が演じるのはオスカル編絡みの方ですので…

 

それでもゆいちゃんがロザリーで、
ジャンヌがひまりちゃんという方がしっくりくるような気がしますけど、
どんな描かれ方をするのか楽しみにしたいです

 

アンドレはヅカファンのほとんどが予想したとおり、
ちさとくん(縣千さん)でしたね
あーさちゃんとちさとくんの美形コンビ楽しみです
1番楽しみかもしれません…
所詮ワタクシは95期バカですので許してください

 

かせきょーくん(華世京さん)はベルナールでしたね
ひまりちゃんとコンビになるということでしょう
かせきょーくんは、
ほぼほぼ間違いなく新公主演のフェルゼンに抜擢されるでしょうから、
ちょうどいい感じに思えます

 

小公女のまるこちゃん(華純沙那さん)も妥当ですし、
星沢ありさちゃんも妥当
音綺みあちゃんはこれからあげるという意思表示に感じました
すでにその兆候がありますし…

 

そして、
小公子にはのりかくん(紀城ゆりやさん)が来ましたね
こちらも納得です

 

新人公演では、
誰がオスカルに抜擢されますかね?
案外かせきょーくんがお似合いのような気もしますが…
そうなると、
のりかくんが2度目の主演か、
あるいは新たなスター誕生か
雪組もそろそろ新しい新人公演主演者を出しておきたいところでしょうし…

 

アントワネットは、
まるこちゃんに二度目をさせるというのもありますよね
それともニューシンデレラ誕生させるか…

 

本当はゆいちゃんと言いたいですけど、
さすがに3度ヒロインをして、
さらに東上別箱ヒロインも経験済みですので、
おそらく他の娘役さんでしょう

 

新人公演の配役を待ちたいです

 

参加しています!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

【関連記事】
彩風咲奈は最高にカッコいいトップスター!…夢白あやの去就も&立派だったが気の毒にも感じた退団記者会見

112期入学式&雪組『ベルサイユのばら』衝撃のポスター&舞空瞳のキュートなMSポスター

 

コメント