宝塚考察

宝塚考察

次期トップ娘役候補を考える…102期がトップ娘役になったことも踏まえて

新型コロナの影響が、いろんなところに出始めてます…イベントや興行主は、相当頭が痛い状態でしょうし、宝塚歌劇団も同様でしょう1日も早く収束して欲しいです本日は、次期トップ娘役の候補を考えてみたいと思います割とサクッとした感じなので、気軽にお読...
宝塚考察

だいきほ退団後の最大の悲劇…歌唱力で引っ張るトップコンビが皆無という事実!

今週はあと2日ありますけど(日曜日までとして…)、最大のニュースがありましただいもんさん(望海風斗さん)と、まあやちゃん(真彩希帆さん)の退団発表です予測も覚悟もしていたとはいえ、ガックリ度は大きいという…「やっぱりなぁ…」という気持ちがあ...
宝塚考察

5組から次世代のトップスター候補誕生!宝塚歌劇団が日本国際博覧会アンバサダーに就任

本日は、前回に引き続き、宝塚歌劇団が「2025年日本国際博覧会アンバサダー」に就任したことを、語りたいと思います前回は我が星組のしんくん(極美慎さん)のみで、語りました⇒星組の次世代の本命は極美慎!「2025年日本国際博覧会アンバサダー」就...
宝塚考察

95期はスター候補が多すぎて逆に危険水域に思えてきた

今回は、前回の93期中心のお話に付随した内容です93期を含めて、近年の各期のトップスター就任状況と、空白がある期について語りました⇒愛月ひかるの可能性…トップスターを輩出した95期までで現在空白なのは90期・91期・93期今回は私が絶賛応援...
宝塚考察

愛月ひかるの可能性…トップスターを輩出した95期までで現在空白なのは90期・91期・93期

本日は、我が星組の愛ちゃん(愛月ひかるさん)が、2番手羽根を背負ったということを踏まえて、語ろうと思いますここから先は、いつも通りの私のメモなので、いろんな意見があるんだなぁ、と、ご理解のいただける方のみ、どうぞ!106年の歴史の中で95期...
宝塚考察

珠城りょうの任期を考える…このままいけば明日海りお超えの任期!?

本日は、月組さんの話を語っておこうと思いますテーマはたまきちくん(珠城りょうさん)の任期です月組さんといえば、手厚さとテコ入れが続く組というイメージが、近年あります⇒月組への手厚さ&テコ入れは続く件…月組『WELCOME TO TAKARA...
宝塚考察

礼真琴の任期を考えてみた…柚香光と運命共同体!?

先日、次期トップオブトップについて、語りました⇒礼真琴の可能性…明日海りおを継ぐ110周年のトップオブトップは誰?そこでは、ことちゃん(礼真琴さん)の任期について、サラっと話してますけど、そのことと新生星組の体制について、語っておきますここ...
宝塚考察

礼真琴でも観たかった…フィナーレのエトワールは歌唱力重視であって欲しい

本日は、宝塚のフィナーレのエトワールについて、ちょっと語っておこうと思います実はエトワールのことは、ちょこちょこ記事でお話しておりますけど、1つのテーマとして語っておきたかったのですということで、ここから先は、いつも通りの私のメモなので、い...
宝塚考察

宝塚トップスター候補を確認!97期から103期の路線男役をチェック

先日、我が星組の『眩耀の谷』の新人公演の配役が発表されましたそこで、星組の次世代のトップスターとして、絶賛育成中のしんくん(極美慎さん)と、かのんくん(天飛華音くん)の動向について、語りました⇒星組は天飛華音が猛追しても極美慎を諦めてはいな...
宝塚考察

宝塚歌劇での問題は駄作なのではなく適材適所での起用

先日、小川理事長の会見について、夢組のOGとのコラボについて語りましたもう1つ語っておきたいことがあったので、今更感はありますけど、取り上げますそれは駄作についてのお話ですでは、ここから先は、いつも通りの私のメモなので、いろんな意見があるん...
宝塚考察

トップコンビの添い遂げ退団の是非…長期では辛い

今回のテーマは、トップコンビの添い遂げについてです先日のヅカブロガーさんとのオフ会でも、話に出ましたし、いつも必ず出る話題でもあります(笑)私たちは、ちえさん(柚希礼音さん)ラブ仲間なので、ちえさんの話から、必ずちえねねの話になるという…(...
宝塚考察

礼真琴の可能性…明日海りおを継ぐ110周年のトップオブトップは誰?

本日は、語りたいテーマが2つあって、一緒にしようか、別にしようか考えて、このテーマにしました…当ブログの読者様はご存知のとおり、先日、大尊敬のブログ、心は青空♪の管理人・happy様と、ご友人とオフ会をしたことをご報告しました♪⇒ヅカブロガ...